最新記事
ワグネル

「プリゴジンの乱」収束...元ロシア軍司令官はどう見ていた?

2023年6月26日(月)12時00分
ジョン・ジャクソン、ファトマ・ハレド
プリゴジン

国防省とショイグを激しく糾弾するプリゴジン(6月23日の動画) PRIGOZHIN PRESS SERVICE

<元ロシア軍司令官のイーゴリ・ギルキンはテレグラムの投稿で見解を示していた>

6月23日、ウクライナで戦闘に従事してきたロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるエフゲニー・プリゴジンが、ロシア国防省への戦いを宣言した。ワグネル部隊の宿営地に、ロシア軍がミサイルを撃ち込んだというのである。

【動画】国防省とショイグを激しく糾弾するプリゴジン

「われわれには2万5000の戦闘員がいる。ロシアがここまで大混乱に陥った理由をはっきりさせる」と、プリゴジンはメッセージアプリ「テレグラム」に投稿した動画で述べた。「われわれに加わりたい人間は、誰でも歓迎する」

プリゴジンはこれまでも、国防省幹部を厳しく批判し、しばしば不満をぶちまけてきた。その最大の標的になってきたのがショイグ国防相だ。22日には、戦場におけるロシアの「途方もない」失敗について、ショイグがプーチン大統領に嘘の情報を伝えていると非難したばかりだ。

こうした緊張関係を背景に、23日にロシア軍がワグネル部隊を攻撃したと、プリゴジンは主張している。

「ワグネル指導部は決定を下した。この国の軍指導部がもたらしている悪に、終止符を打たなくてはならない」と、プリゴジン。「今日、われわれの戦闘員を殺害し、さらには何万人ものロシア兵の命を奪ってきた連中に罰を与える必要がある」

プリゴジンは、国防省との戦いが決着した後にはウクライナでの戦闘を再開するとも約束した。

一方、ロシア国防省は、ロシア軍がワグネルを攻撃したとの指摘を否定する声明を発表。ロシア大統領府のペスコフ報道官は、プーチンもプリゴジンの発言を把握していると述べ、「あらゆる必要な措置を講じている」とコメントしている。ロシア当局は、武装反乱を扇動した容疑でプリゴジンへの捜査を開始したと発表した。

ここしばらく、国防省とショイグに対するプリゴジンの批判は激しさを増す一方だった。23日の動画では、こんなことも述べている。昨年2月24日にロシア軍がウクライナへの侵攻を開始する直前の時点で「特別なことは何も起きていなかった」というのだ。

「国防省は国民と大統領を欺いて情報操作を行い、(侵攻当時に)ウクライナ側が常軌を逸した水準の攻撃性を示していて、NATO全体と一緒になってわが国を攻撃しようとしていたと信じ込ませようとしている」と、この軍人ではないビジネスマンは主張している。「実際には、特別軍事作戦は全く別の理由で開始されたのだ」

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

カナダ中銀、3会合連続で金利据え置き 総裁「関税動

ワールド

トランプ氏、インド関税25%と表明 ロ製兵器購入に

ワールド

トランプ氏、関税発動期限の延長否定 8月1日は「揺

ワールド

トランプ氏、FRBに利下げ改めて要求 「第2四半期
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    13歳も72歳も「スマホで人生が終わる」...オンライン…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中