最新記事
トルコ

エルドアンの政治生命に終止符は打たれるか──迫るトルコ大統領選、国際社会が目を光らせるべき2つのこと

Neither Free Nor Fair

2023年5月10日(水)13時10分
ネート・シェンカン(人権擁護団体フリーダム・ハウス)、アイクト・ガリポグル(人権擁護団体フリーダム・ハウス)

クルド系左派で議会第3党の国民民主主義党(HDP)の共同党首セラハッティン・デミルタシュは、テロのプロパガンダの流布などいくつかの罪で16年から投獄されている。分離独立を目指す非合法の武装組織、クルド労働者党(PKK)と国の和平交渉が15年に事実上、決裂して以降、HDPの多くの政治家や市長が、投獄されたり職を解かれたりしている。

前回18年の大統領選はデミルタシュが獄中から立候補したが、HDPは今回は独自候補を立てず、中道左派の最大野党・共和人民党(CHP)が率いる野党連合を支持する方針を表明している。

21年に最高検察庁は、HDPがPKKと行動を共にしているとして、解党を憲法裁判所に申し立てた。HDPは判決を大統領選後まで延期するように要請しているが、非合法化されて行動を封じられることを警戒して、議会選の候補者を緑の左派党(YSP)の名簿に掲載している。

今年4月末に当局は、HDPの有力党員やクルド人ジャーナリスト、弁護士、芸術家など126人を拘束した。ボランティアで選挙監視員を務める予定だった弁護士や、選挙の不正を報道する準備をしていたジャーナリストも含まれている。

裁判所の動きは、野党陣営の大統領候補の選定にも影響を与えている。

CHPの有力メンバーでイスタンブール市長のエクレム・イマモールは、19年の市長選で勝利したが裁判所に再選挙を命じられ、司法当局を批判した。昨年12月、裁判所はこの発言を国家公務員への違法な侮辱に当たると判断。有罪が確定した場合、約2年7カ月の禁錮刑と政治活動の禁止が科せられる恐れがある。

大統領選の有力候補の一人だったイマモールがこの判決を受けた後、野党陣営では二大勢力のCHPと右派政党・優良党の分裂が進行。最終的に、CHP党首のケマル・クルチダルオールが統一候補に指名された。

230516p32_TRK_02.jpg

野党統一候補のクルチダルオール(中央)はエルドアン政権からの「妨害」に打ち勝てるか CAGLA GURDOGANーREUTERS

票目当ての大盤振る舞い

今年2月に大地震に見舞われるまで、エルドアンの最大の弱点は経済運営の失敗だった。エルドアンの特異な経済思想の影響で、トルコ政府と中央銀行は猛烈なインフレにもかかわらず、積極的に金利を引き下げてきた。通貨トルコリラは13年以降、約9割も下落。食料品やエネルギー価格のインフレ率が前年比で100%を超えることもあった。

選挙が近づくなか、経済政策に対する野党の批判を抑え込みたいエルドアンは、社会支出の引き上げを相次いで打ち出した。昨年12月には翌年の最低賃金を約55%引き上げると発表。230万人が直ちに年金を受給できるよう、受給開始の最低年齢の撤廃も約束した(皮肉なことに、野党は以前からこうした改革を提唱していたが、エルドアンに拒否されていた)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、来年APEC巡る台湾の懸念否定 「一つの中国

ワールド

スペイン国王が18年ぶり中国訪問へ、関係強化に向け

ワールド

LPG船と農産物輸送船の通航拡大へ=パナマ運河庁長

ビジネス

ルノー、奇瑞汽車などと提携協議 ブラジルでは吉利と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中