最新記事
高齢化

心身を病んだ89歳米大物議員の「やる気」に周囲は辟易?

Could Dianne Feinstein Be Expelled From the Senate? Don't Count On It

2023年5月22日(月)19時04分
ユアン・パーマー

憲法上、連邦議会の議員が任期終了前に解任されるのは「秩序紊乱行為」のみで、それも上院の3分の2以上の賛成が必要だ。

アメリカの歴史上、議員が解任されたケースは15回しかない。そのうちの14回は160年以上前の南北戦争で南軍を支持した上院議員だった。

最近、現職の上院議員で解任処分寸前までいったのは、オレゴン州選出のロバート・W・パックウッドだ。1995年に10人の女性から性的虐待や暴行を告発されたが、処分が下される前に辞職した。

カリフォルニア州選出のロー・カンナ議員をはじめ議会下院の民主党議員は、ファインスタインの辞任を求めている。だが重要なのは、89歳のファインスタインに引退を促す上院議員がまだいない、ということだ。

復帰後、ファインスタインの帯状疱疹は、脳炎や、ラムジーハント症候群と呼ばれる顔面麻痺を誘発していたことが明らかになった。

それまで最新の医学的な情報が明かされていなかったことから、ファインスタイン陣営は、議会を欠席していた間の本人の病状を一部しか公表していないのではないかという懸念を呼び起こした。

憲法は「秩序紊乱」の内容を定義していないが、ファインスタインの長引く病気がその基準に当てはまるとは思えない、と言うのはサウス・テキサス・カレッジ・オブ・ロー・ヒューストンのジョシュ・ブラックマン教授だ。

「障害のある大統領の解任を可能にする憲法修正第25条に相当する法律が、上院議員の場合は存在しない」と、ブラックマンは本誌に語った。「ファインスタインが除名される可能性はゼロだ」

有権者も解任できない

有権者でさえファインスタインを罷免することはできない。カリフォルニア州は、地方議員や公職者のリコールを認めている19州のうちの1つだが、この法律は連邦議会議員には適用されない。

ファインスタインの病状が悪化したとの報道を受け、カンナ議員はファインスタインに自主的な辞任を改めて要請した。

「私はファインスタイン上院議員を尊敬しており、彼女の復帰と回復を願っている。とはいえ、私は彼女に辞職を要請しており、その立場を維持する」とカンナは声明で述べた。

議会下院では、2002年に議員が除名された例がある。汚職容疑で有罪判決を受けたオハイオ州選出のジェームズ・A・トラフィカント議員だ。

最近では、ニューヨーク州選出のジョージ・サントス下院議員も、選挙資金の横領、失業資金の不正受給、自分の財政状況に関する議会への虚偽報告など多数の罪で起訴され、除名の危機にさらされている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意

ワールド

パレスチナ国家承認は「2国家解決」協議の最終段階=

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げへ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中