最新記事
北朝鮮

北朝鮮の金正恩は睡眠障害でアルコール依存高く 体重は140キロ半ばに増加か

2023年5月31日(水)20時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
タバコを手にした金正恩と娘のジュエ

金正恩と娘のジュエ KCNA - REUTERS

<威信をかけたスパイ衛星打ち上げが失敗するなど将軍様のストレスは増すばかり?>

韓国の公安機関の国家情報院は、「北朝鮮の金正恩国務委員長が相当な睡眠障害になっており、体重が140kg半ばに上るものと把握された」と31日、韓国国会に報告した。韓国経済など韓国メディアが報じた。

国会情報委員会の与野党幹事のユ・サンボム国民の力議員とユン・ゴンヨン共に民主党議員によると、委員会に対してキム・ギュヒョン国家情報院長がこのような報告をしたという。

ユ議員によると、国家情報院は「北朝鮮当局が最高幹部の不眠症治療のためゾルピデムなど最新の医療情報を集中的に収集するように命じられ、金総書記が相当な睡眠障害を経験していると推定される」と説明したという。

ゾルピデムは日本ではアステラス製薬が販売する睡眠導入剤「マイスリー」の主成分で、寝付きの改善薬として処方される。副作用として夢遊行動、昼間の眠気、めまい、幻覚などがあり、日本では麻薬及び向精神薬取締法における第3種向精神薬として指定されている。

ニコチン、アルコール依存症の可能性も

国家情報院は「北朝鮮がマールボロ、ダンヒルなどの外国タバコ、また高級な酒のつまみを大量輸入していて、金総書記のニコチン、アルコール依存度が高まって、さらにひどい不眠症に悩まされる悪循環に陥っている可能性も注視している」という。

また「16日に公開された写真では、目元にはっきりとクマが見えるなど、疲れたようすが歴然としていた。また体重についてAIで分析した結果、約140キロ台半ば推定される」とした。

そしてユ議員は「昨年末からは金総書記の手、腕に引っ掻いたあとに悪化した傷が引き続き確認されたが、これについて国家情報院はアレルギーとストレスが複雑に作用した皮膚炎と推定している」と語った。

かねてから国家情報院では金正恩が生活習慣病にかかっていることを指摘し、体重については「2012年に初めて登場したときは90kgだったが、2014年には120kgに、さらに最近では130kgにまで増えたと推定される」と説明していた。2021年には北朝鮮メディアが「金総書記の体重減、国民が心配」と異例の報道をしたものの、どうやらこれは一時的なもので、その後リバウンドしたもようだ。

最近ではミサイル発射などの視察に愛嬢ジュエを伴って現れている金正恩。後継者として娘が成長する日までは健康に留意して、溜まったストレスから極端な行動を起こさないでほしいと願うばかりだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECBは景気停滞対応へ利下げ再開を、イタリア予算案

ワールド

ガザ支援船、イスラエル軍が残る1隻も拿捕

ビジネス

世界食糧価格指数、9月は下落 砂糖や乳製品が下落

ワールド

ドローン目撃で一時閉鎖、独ミュンヘン空港 州首相「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 6
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 7
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 8
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 9
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中