最新記事
北朝鮮

北朝鮮の金正恩は睡眠障害でアルコール依存高く 体重は140キロ半ばに増加か

2023年5月31日(水)20時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
タバコを手にした金正恩と娘のジュエ

金正恩と娘のジュエ KCNA - REUTERS

<威信をかけたスパイ衛星打ち上げが失敗するなど将軍様のストレスは増すばかり?>

韓国の公安機関の国家情報院は、「北朝鮮の金正恩国務委員長が相当な睡眠障害になっており、体重が140kg半ばに上るものと把握された」と31日、韓国国会に報告した。韓国経済など韓国メディアが報じた。

国会情報委員会の与野党幹事のユ・サンボム国民の力議員とユン・ゴンヨン共に民主党議員によると、委員会に対してキム・ギュヒョン国家情報院長がこのような報告をしたという。

ユ議員によると、国家情報院は「北朝鮮当局が最高幹部の不眠症治療のためゾルピデムなど最新の医療情報を集中的に収集するように命じられ、金総書記が相当な睡眠障害を経験していると推定される」と説明したという。

ゾルピデムは日本ではアステラス製薬が販売する睡眠導入剤「マイスリー」の主成分で、寝付きの改善薬として処方される。副作用として夢遊行動、昼間の眠気、めまい、幻覚などがあり、日本では麻薬及び向精神薬取締法における第3種向精神薬として指定されている。

ニコチン、アルコール依存症の可能性も

国家情報院は「北朝鮮がマールボロ、ダンヒルなどの外国タバコ、また高級な酒のつまみを大量輸入していて、金総書記のニコチン、アルコール依存度が高まって、さらにひどい不眠症に悩まされる悪循環に陥っている可能性も注視している」という。

また「16日に公開された写真では、目元にはっきりとクマが見えるなど、疲れたようすが歴然としていた。また体重についてAIで分析した結果、約140キロ台半ば推定される」とした。

そしてユ議員は「昨年末からは金総書記の手、腕に引っ掻いたあとに悪化した傷が引き続き確認されたが、これについて国家情報院はアレルギーとストレスが複雑に作用した皮膚炎と推定している」と語った。

かねてから国家情報院では金正恩が生活習慣病にかかっていることを指摘し、体重については「2012年に初めて登場したときは90kgだったが、2014年には120kgに、さらに最近では130kgにまで増えたと推定される」と説明していた。2021年には北朝鮮メディアが「金総書記の体重減、国民が心配」と異例の報道をしたものの、どうやらこれは一時的なもので、その後リバウンドしたもようだ。

最近ではミサイル発射などの視察に愛嬢ジュエを伴って現れている金正恩。後継者として娘が成長する日までは健康に留意して、溜まったストレスから極端な行動を起こさないでほしいと願うばかりだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中