最新記事
トランプ

34件もの罪状を抱えた、トランプ訴追劇場の今後の行方は?

Trump Indicted in NY

2023年4月6日(木)15時26分
マーク・ジョセフ・スターン
トランプ

テキサス州で行われた選挙イベントに登場したトランプ(3月25日) SERGIO FLORESーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

<刑事事件で起訴された初の大統領経験者となったトランプ。「口止め料」隠蔽のための業務記録改ざんは不発でも、疑惑がいっぱい>

3月30日、ついにドナルド・トランプが起訴された。大統領選の投票日を目前に控えた2016年10月、元ポルノ女優ストーミー・ダニエルズに「口止め料」を支払うに当たり、トランプが法を犯したとされる。ニューヨーク州マンハッタン地区検察のアルビン・ブラッグ検事が提案し、マンハッタンの大陪審が投票で起訴相当と認めたものだ。

ただし公判で陪審員全員を説き伏せ、有罪とするのは難しそうだ。不可能ではないが、かなり厳しい。なにしろ被告は前大統領で、しかも来年の大統領選への立候補を表明している。その男を裁こうというのだから、地方検事にとっては、いや刑事司法のシステム全体にとっても、一世一代の大勝負となる(なお本稿執筆時点で起訴内容の詳細は発表されていない)。

トランプの訴追に向けた司法手続きはほかにも進んでいる。起訴までこぎ着けたのは本件が最初だが、有罪宣告までのハードルは最も高い。そもそも大統領経験者の起訴はアメリカ史上初であり、トランプ陣営は既に再選に向けて動き出している。共和党から「政治的弾圧」だとする非難の大合唱が起きるのは必至であり、検察側は最初から防戦を余儀なくされる。

なにしろ本件を取り巻く状況は極めて異例であり、検察側は前例や過去の判例を引き合いに出して容疑を固めることができない。だからトランプ側が、起訴の正当性を争う余地はいくらでもある。

疑われている事実経過は次のとおりだ。16年のある時期、ダニエルズは代理人を通じてタブロイド紙のナショナル・エンクワイアラーに、トランプとの不倫に関する暴露話の提供を持ちかけた。だが同紙発行人のデービッド・ペッカーはトランプの長年の友人で協力者でもあったから掲載を拒み、ダニエルズが暴露をもくろんでいることをトランプ側に知らせた。

州法では重罪に相当

そこで、長年トランプの尻拭いをしてきた弁護士マイケル・コーエンの出番となり、彼は自分のペーパーカンパニーを通じて、ダニエルズに口止め料として13万ドルを渡した。

これを受けて、トランプは自分の会社からコーエンに42万ドルを支払ったが、その際、この支出を架空の契約に基づく弁護士費用として計上した。大統領候補である自分が性的スキャンダルの暴露を防ぐために口止め料を払った事実を隠蔽するためだったが、この行為が業務記録の不正な改ざんに当たるとされる。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中