最新記事
誤爆

ロシア空軍機がロシアを爆撃、不発弾処理で住民3000人避難

Thousands of Russians Evacuated After Second Bomb Found in Belgorod

2023年4月24日(月)17時50分
ファトマ・ハレド

突然の大爆発(4月20日、ベルゴロド) The Sun/You Tube

<ウクライナ国境に近くロシア軍施設もあることから、ロシアのウクライナ侵攻後、たびたび不審な爆発や火災に見舞われてきたベルゴロドの町で、巨大な爆発と不発弾が。ウクライナ軍の越境攻撃かと思ったら、ロシア空軍機の落とし物だった>

ウクライナ国境に近いロシア西部ベルゴロドの市街地で22日、不発弾が発見され、周辺住民数千人が一時避難した。その二日前、付近では大きな爆発が起きた。またウクライナ軍の越境攻撃かと思いきや、ロシア軍機による誤爆だったというのでネットでは笑い種になっている。不発弾もこのロシア軍機が落としていった可能性がある。

【動画】自国の爆撃機にやられたベルゴロドの町

ベルゴロド州のビアチェスラフ・グラドコフ知事は、20日に爆発が起きた場所の近くで「爆発物」とみられる物体が発見され、周辺のアパート17棟の住民3千人あまりが避難したことをロシア発のチャットアプリ「テレグラム」の自身のチャンネルで伝えた。

CNNによると、20日にベルゴロドで起きた爆発は、ウクライナ国境から約40キロ北に位置するベルゴロド上空を飛行していたロシアの戦闘爆撃機スホーイ34から、航空弾薬が「緊急」放出されためのものだという。

誤爆による爆発の跡地で

ロシアの国営タス通信はロシア国防省の発表として、「モスクワ時間4月20日22時15分頃、ベルゴロド市上空を飛行していたロシア航空宇宙軍のスホーイ34機から、航空弾薬が緊急放出された」と報じた。

グラドコフのテレグラムによれば、20日の爆発で2人が負傷したという。一方、CNNによれば、ベルゴロド市のワレンチン・デミドフ市長は、複数のアパートが被害を受けたと述べた。

ウクライナのアントン・ゲラシチェンコ内務大臣顧問は、不発弾の発見現場で対応するロシアの法執行機関の様子を映した動画をツイッターに投稿した。そこには道路が封鎖され、車が渋滞している様子も映っていた。「ロシア人は自分たちに対して反攻を開始したようだ」と、ゲラシチェンコは22日のツイートで皮肉った。

他のソーシャルメディアユーザーもベルゴロドの状況を動画や写真で投稿し、ウクライナ戦争におけるロシア軍の戦いぶりを批判した。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国版の半導体の集積拠点、台湾が「協力分野」で構想

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中