最新記事
AIツール

オスカー受賞作『ナワリヌイ』への批判記事はAI生成ですぐバレた

Navalny Film 'Debunk' Partly Written Using AI, Investigators Claim

2023年3月16日(木)18時02分
イザベル・ファン・ブリューゲン

ロシアの情報機関員だったセルゲイ・スクリパリと娘のユリアは、2018年にイギリスのソールズベリー市で神経ガス攻撃の標的となり、入院した。

だが記事で紹介されているURLは「実際には存在しない」と、ヒギンズは指摘する。「別のURLに引用された記事があるかもしれないと、URLのバリエーションを検索してみたり、できる限りのことをしてみた。だが掲載されていたURLはいずれも実在していなかった」

この記事はナワリヌイの健康状態を問題視しているが、それを裏付ける情報源も存在しなかったとヒギンズは説明した。「AIはさまざまなソースからの情報をつなぎ合わせたようだが、その多くは非常に疑わしいものだった」

「つまり、コミサールはリサーチを行うにあたって、AIライティングツールに頼ったようだ。そしてAIは自ら生成した、どこにも存在しないURLに基づいて文章を生成した」

ベリングキャットのアリック・トーラーも14日、グレイゾーンが「公開した記事は一部、AIツールによって書かれたもので、参照用に掲載されたURLはAIツールが生成した存在しないリンク、記事だった」と声をあげた。

「たとえば2014年のナワリヌイ毒殺未遂事件に関するガーディアン紙の『記事』を紹介しよう。グレイゾーンの編集者は、この記事はAIが妄想したソースを引用していることに気づかなかったようだ」とトーラーはツイートした。

その後、グレイゾーンは次のような但し書きのもとで記事を修正した。

「編集部注:グレイゾーンはこの記事を修正した。ルーシー・コミサールによる元記事の中で適切な出典が提供されていない2つの論点を削除し、1つを西側が支援するロシアの独立系ニュースサイト「メドゥーサ」の記事に基づく主張に差し替えた」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

タイ、外国人観光客向けに仮想通貨・バーツ決済の試験

ビジネス

S&P、米国のソブリン格付け「AA+/A─1」据え

ビジネス

訂正-米パロアルト、5─7月の調整後利益が予想超え

ビジネス

豪8月消費者信頼感が大幅上昇、利下げで家計・経済見
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中