最新記事

自動車

「走る要塞?」...防弾仕様、核電磁パルス対応の武装SUVが登場

2023年2月8日(水)15時30分
青葉やまと

追っ手による脅威だけでなく、テロや核攻撃などへの対応も視野に入れているようだ。万一核攻撃や電磁攻撃が実行された際には電磁パルスが生じ、一帯では電子機器が使用不能となる。ヴェンジェンスはこのような状況を想定し、パルスから車体を保護する機構を備えている。

車内にはサバイバルキットが常備されており、防弾ヘルメットに防弾ベスト、ガスマスクに救急キットといった装備で同乗者の命をつなぐ。

英紙は巨大化傾向にチクリ

英ガーディアン紙は、「ビッグマックからマクマンション(狭い土地に量産される豪邸を軽蔑していう)まで、ありとあらゆるものを大型化することが大好きなアメリカでは、既存のものよりも大きく、より重いクルマの販売が急伸しているのにも無理はないことだ」と皮肉たっぷりだ。

同紙はさらに、車体重量が大きなSUVの販売が伸びるに従い、こうしたセグメントの車で高くなりがちな歩行者の死亡率の増加が問題になっていると指摘する。通常のSUVにも輪を掛けてバルキーなヴェンジェンスは、同乗者に究極の安全性を提供しつつも、歩行者にはちょっとした脅威となるかもしれない。

アメリカ国内でもさすがに、過剰な装備をどう受け止めてよいか戸惑いがあるようだ。米自動車メディアのジャロプニックは、「今日の市場において、レズヴァニ ヴェンジェンスほど人に見られて恥ずかしい思いをするクルマはそうそうない」「世間を恐れ、郊外のスターバックスに行ってコーヒーを安全に注文するために、AR-15ライフルを2丁持っていくべきだと信じているような奴のための、浮世離れしたクルマだ」と痛烈だ。

要人にとってはありがたい?

非難ごうごうのヴェンジェンスだが、要人にとっては心強い相棒となるかもしれない。

ヴェンジェンスは7シータまたは8シータ仕様の武装SUVだ。6.2L V8エンジンを標準搭載し、3.0LターボディーゼルまたはV8エンジンをオプションで選択可能となっている。衝突警報や電動テールゲート、ヒートシーターなど、一般の乗用車で普及が進む機能も標準搭載している。

ベース価格は28万5000ドル(約3700万円)。オプションフル装備では49万9000ドル(約6500万円)の設定だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展

ワールド

焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中