裁判所まである!中国の非合法「海外警察署」の実態を暴く

XI’S POLICE STATE–IN THE U.S.

2023年1月28日(土)16時20分
ディディ・キルステン・タトロウ(本誌米国版・国際問題担当)

230131p18_CKM_05.jpg

北京で会見を行う公安省関係者 VCG/GETTY IMAGES

一方、中国外務省の趙立堅(チャオ・リーチエン)報道官は「在外警察署」の存在を明確に否定している。

昨年11月2日に北京で行われた記者会見でも、同郷会などの組織は「運転免許証の更新のためにオンライン・サービスへのアクセスが必要な人たちへの支援」などを提供していると述べた。

本誌はまた、サンフランシスコとロサンゼルス、ソルトレークシティー、ヒューストン、セントルイスの各都市、そしてミネソタ、ネブラスカ、ノースカロライナ、サウスカロライナの各州に中国人支援センター(華助中心)が置かれていることも突き止めた。

これらは中国政府の国務院僑務弁公室が2014年に設置した世界的ネットワークの一部で、やはり統一戦線工作部の傘下にある。

中国共産党の機関紙「人民日報」によると、こうした拠点は翻訳や法律相談、福祉などのサービスを提供しており、「アフリカや南米」のように「法と秩序が整っていない」場所では、警察や消防の役割を果たすこともあるという。

だが前述の反体制活動家の魏によれば、中国の警察がアメリカ国内の反体制派を監視する「拠点」は1993年頃から存在している。

その1つがニューヨークにあることを、魏は中国の公安警察の一員から聞いた。「彼の上司は頻繁にニューヨークへ飛び、情報を集め、新たな任務を命令していた」そうだ。

「一帯一路」で警察も進出

外国にいても中国政府の警察活動には協力すると、明言する中国系住民もいる。

例えばニューヨークに拠点を置く全米福建華人連合会の李華(リー・ホア)会長だ。この人物は昨年1月に、自分たちは中国警察に協力していると述べている。

李は福建省福州を訪れた際に、現地の公安関係者たちを集めた席で「警察と華僑事業」について語り、「警察と華僑の業務を拡大するためには国外にある華僑団体の力を利用すべき」だと強調した。

国外にある中国警察の代理組織は、全て中国の各省内にある警察本部とつながっており、「警察と華僑の家」とか「海外110」などと呼ばれている。

上海に近い江蘇省南通市李堡鎮にある団体は、アメリカにいる「留学生代表」を「海外連絡員」に任命したことを明らかにしている。こうした連絡員の任務は、中国本土の「警察網」と連携することだ。

中国の大手ポータルサイト「新浪」によると、この活動は昨年5月にスタートした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP30実質協議開始、事務局長が参加国に協力呼び

ビジネス

ビザとマスターカード、手数料を5年間で380億ドル

ワールド

米下院、政府再開へ早ければ12日にも採決=ジョンソ

ワールド

米国は「経済的大惨事」に、関税違憲判断なら トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中