最新記事

兵器

ロシアが米軍も止められない極超音速ミサイルをベラルーシに配備

Can Ukraine's Air Defense Upgrades Stop a Russian 'Killjoy' Attack?

2022年11月2日(水)17時39分
アンドリュー・スタントン

ベラルーシに配備されたミグ31と極超音速ミサイル「キルジョイ(キンジャール)」は、ロシアの最強兵器の1つ MILITARY UPDATE/YouTube

<「極超音速兵器に対して、優れた防御力を発揮するようなシステムは、今のところ存在しない」と、米専門家は言う。配備を受け入れたベラルーシの対ロ協調が見せかけだけならいいが>

イギリスの情報機関はロシアの極超音速ミサイルAS-24「キルジョイ(ロシア名は「キンジャール」)がベラルーシに配備されたとみている。最高速のこのミサイルが飛来した場合、現在のウクライナの防空システムでは、ごく一部しか撃ち落とすことができないだろう。

イギリス国防省は11月1日、ロシア製のキルジョイ空中発射弾道ミサイルがベラルーシのマチュリシ飛行場に保管されているという見解を発表した。同省が毎日発信している情報によれば、マチュリシ飛行場にはロシアのジェット機が駐機しており、そばにキルジョイに関連するとみられる容器があることが、衛星写真で判明したという。

キルジョイ・ミサイルは、アメリカがウクライナに供与したM142高機動砲兵ロケットシステム(HIMARS=ハイマース)などのミサイル類と比べると、いくつか優れた点がある。例えば、核弾頭の搭載可能で、航行速度は時速約1万4500キロに達する。

極超音速技術を専門とするコロラド大学国家安全保障イニシアチブセンターのイアン・ボイド所長は1日、極超音速ミサイルの飛行速度からして、ウクライナの現在の防空システムで撃墜できるのは20%ぐらいだろうと本誌に語った。

迎撃できる確率は低い

ミサイルがあまりにも高速で飛ぶため、防衛システムを操作するウクライナ軍が反応する時間の余裕はかなり短くなる、とボイドは言う。ウクライナが使用しているS-300対空ミサイル・システムの射程は10~100キロだが、キルジョイ・ミサイルは1秒間に3キロ移動できるため、瞬時に反応しなければならない。さらに、S-300の迎撃高度は極超音速ミサイルの飛行高度よりも低く、速度はキルジョイの半分程度だ。

「迎撃に成功する確率は低い。倍の速度で飛来するのだから、迎撃できないのは当然だ」と、彼は言う。「ウクライナが持っているシステムでは、飛来するキルジョイの一部を撃ち落とすことしかできない」

米国防総省は10月31日、ウクライナに短距離防空ミサイル・システム「NASAMS(ナサムス)」8基と関連弾薬を供与することを約束した。レイセオン・テクノロジーズ社のグレッグ・ヘイズCEOは、この防衛システムは「ドローンから弾道ミサイル、戦闘機まで、あらゆるものを空中で打ち落とすことができる」とCNBCに語った。

ボイドは、最大射程距離が少し長いNASAMSは、ウクライナの戦力増強の点から役に立つが、キルジョイの多くを撃墜するのは難しいだろうと指摘する。

ただし、NASAMSには抑止的な効果があるかもしれない。ロシアがキルジョイの使用を限定し、必要不可欠な作戦にとっておく可能性はある、と彼は付け加えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測

ワールド

ガザ封鎖2カ月、食料ほぼ払底 国連「水を巡る殺し合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中