最新記事

人権問題

比マルコス政権、発足4カ月で46人を殺害 麻薬捜査現場で続く「超法規的殺人」

2022年11月15日(火)18時21分
大塚智彦
フィリピンのマルコス新大統領(右)とサラ・ドゥテルテ副大統領(左)

フィリピンのマルコス新大統領(右)とドゥテルテ前大統領の娘で現副大統領のサラ・ドゥテルテ Eloisa Lopez - REUTERS

<塀の中でも麻薬犯罪が横行する国は、人権よりも犯罪捜査を重視か>

麻薬関連犯罪の捜査現場で法的手続きを経ずに容疑者を問答無用で射殺するいわゆる「超法規的殺人」が横行したフィリピン。フェルディナンド・マルコス新大統領が就任した6月30日以降、すでに46人が殺害されていることが明らかになり、ドゥテルテ前大統領時代と変わらない過酷な捜査に人権団体などからは批判が出る事態となっている。

これは一部メディアが11月14日に伝えたもので、麻薬捜査の現場での「逮捕に伴う実力行使」は最小限に留めるというマルコス大統領の方針が捜査現場ではあまり反映されていないことを示しており、取り締まる警察への厳しい目も向けられているという。

国家警察長官が会見で正当性強調

フィリピン国家警察のロドルフォ・アズリン長官が14日にマニラの外国特派員協会で開かれた会見で「マルコス新大統領が誕生した6月30日以降、フィリピンの法執行機関は麻薬関連犯罪の容疑者逮捕に関連して46人が殺害された」ことを明らかにした。

さらにアズリン長官は「46人のうち32人の容疑者が警察による摘発捜査の過程で死亡し、残る14人の容疑者は捜査当局との衝突で死亡した」と殺害の詳細に言及した。

そのうえで「私が常に強調しているのは、麻薬捜査の現場では警察官の生命を危険にさらすことなく安全を確保するということである」として、46人の容疑者の殺害は警察官の生命が危険に直面した結果のやむを得ない結果であるとしてその正当性を示した。

ドゥテルテ前大統領時代の犠牲者

「今後も麻薬捜査では警察官や麻薬捜査当局捜査官による現場での実力行使を最小限とするという方針に変更はない」とも述べたアズリン長官は「超法規的殺人」を暗黙に容認していたとされるドゥテルテ前大統領の時代にその犠牲となった容疑者の数について6252人であるとの数字を示した。

これは先に警察当局が示した約8000人というデータを下回るものであるが、アズリン長官の数字にはいまだに続く「調査中」を除いた確定犠牲者の数だと長官周辺は援護射撃している。

しかし人権団体などは警察などによる「超法規的殺人」の犠牲者は約2万人から3万人に達するとしており、警察の数字とは大きくかけ離れているのが実情だ。

ドゥテルテ前大統領時代の「超法規的殺人」には無実、無抵抗、非武装の一般市民や少年までもが犠牲者となっており、捜査当局や情報提供者による人違いによる誤認射殺や対立する麻薬組織の抗争の犠牲、麻薬犯罪とは無関係の犯罪容疑者、さらには個人的怨恨に基づく殺人など警察による「麻薬捜査」の便乗犯が横行したとされ、全体の犠牲者数や麻薬犯罪に関連した犠牲者数の正確な把握が難しいという側面もある。

こうした背景が警察当局と人権団体による犠牲者数の相違に反映されているという。

マルコス大統領の基本姿勢

こうした状況に対してマルコス大統領は基本的にドゥテルテ前大統領の麻薬関連犯罪への取り組みを継承する姿勢を示しているが、「麻薬を使用する末端の容疑者から麻薬を輸入、販売するなどしている麻薬シンジケートの摘発に捜査の主眼を置く」との方針を明らかにしている。

10月3日にマニラ首都圏で著名なラジオコメンテーターが殺害される事件が発生し、その後の捜査で殺害実行犯が警察に出頭し、ビリビッド刑務所内から殺害指示を受けたことを告白した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

韓国カカオ創業者に無罪判決、SMエンタの株価操作疑

ビジネス

午後3時のドルは151円台へ上昇、高市首相選出で円

ワールド

EU、エタノールの「発がん性物質」指定検討 手指消

ワールド

ロシア、イランと協力拡大の用意 あらゆる分野で=大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中