最新記事

環境

自然環境に出ると自己分解する「タイマー付き」プラスチック

This Plastic Self-Destructs Within Two Years

2022年10月19日(水)16時35分
パンドラ・ディーワン

シカゴマラソンでポリマテリア社が提供したバッグ。「すぐに分解します」という意味のメッセージが書いてある POLYMATERIA

<イギリスのベンチャー企業が、新しい発想の生分解プラスチックを開発した。回収されずに環境に流出したときは、2年以内に自己分解させる時限爆弾のような技術だ>

英国ロンドンに本社を置くスタートアップ、ポリマテリアは、環境中に流出したプラスチックを自己分解させるソリューションを開発した。

同社の独自技術をプラスチック樹脂の製造過程に組み込むことで、プラスチックのリサイクルを可能にし、自然環境に入り込んだ場合には次善策として生分解させるというものだ。

国際連合の試算によると、世界では毎年4億トンのプラスチック廃棄物が発生している。そのうち32%が回収されずに自然環境に入り込み、年に数百万トンが海に流れ込んでいる。

これらのプラスチックが環境中で分解される過程で放出される有害物質とマイクロプラスチックは、環境を汚染し、動物や人の体に取り込まれる。

この問題を回避するため、堆肥化できる生分解プラスチックが使われることもある。しかしこれは通常耐久性が低く、リサイクルができない。ポリマテリアの広報担当者リーパ・オルサウスカイトは本誌の取材に対し、「リサイクル可能なプラスチックには安定性が必要だ。従来の生分解プラスチックはすぐに分解してしまい役に立たなくなるが、そうではなく安定して形を留める必要がある」と説明する。

自己分解の秘密

また、従来の生分解プラスチックはほかのプラスチックとは性質が異なるため、別々に回収する必要があり、新たな処理インフラが必要になる。またほとんどの場合、完全に分解するためにはかなりのエネルギーを消費する。「プラスチックを堆肥化するには、非常に高い温度が必要だ」とオルサウスカイトは話す。

ポリマテリアの生分解性製品は、このようなエネルギーを必要とせず、ほかのリサイクル可能なプラスチックと同じに扱うことができる。「当社のバイオトランスフォーメーション技術でつくられた製品は、時間制御されたリサイクルが可能だ。たとえ自然環境に入り込んでも、2年以内に生分解され、有害物質やマイクロプラスチックが残らない」とオルサウスカイトは説明する。

この技術を用いることで、世界のプラスチック汚染を助長することなく、できるだけ長くプラスチックを流通させたいというのがポリマテリアの願いだ。

「プラスチックの分解を促進するには、太陽、空気、水が必要だ」とオルサウスカイトは話す。同社のバイオトランスフォーメーション技術を用いたプラスチックは、食器棚や食器洗い機などで使われるうちはこの条件がそろわないので、プラスチックはプラスチックのままだ。しかし、自然環境に入り込んで太陽、空気、水がそろうと分解が始まり、微生物が食べられるワックス状の汚泥(スラッジ)に変化する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月中古住宅販売、1.2%増の410万戸 住宅金

ワールド

中ロ、ミサイル防衛と「戦略安定」巡り協議 協力強化

ビジネス

ユーロ圏消費者信頼感指数、11月はマイナス14.2

ワールド

南ア中銀、0.25%利下げ インフレ見通し改善で全
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中