最新記事

米政治

惨敗予定だった民主党になぜ逆転の可能性が?──泡沫すぎる共和党候補たち

AGAINST ALL ODDS

2022年9月1日(木)13時19分
スティーブ・フリース(ジャーナリスト)

220906p62CSK_03.jpg

今年3月、上下両院合同会議での一般教書演説 JABIN BOTSFORDーTHE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

共和党のベテラン選挙参謀のジム・ドーナンも、家宅捜索が選挙に与える長期的影響は小さいとみる。「右派は(捜索は政治的なものだと)騒いでいるが、熱狂的なトランプ支持者以外には響かないだろう」

いずれにせよ民主党は逆風が追い風に変わったと見て勢いづいている。今ではこの勢いを何とか投票日まで持たせることが彼らの関心事だ。

共和党は候補者の資質とは無関係に、景気の悪化だけで選挙に勝てると踏んでいるのだろうか。もしそうなら、今回の中間選挙では一部の接戦州で痛い目に遭いかねない。

確かに米経済は厳しい状況だ。インフレ率は今年6月にこの40年で最高を記録、物価高が市民生活を直撃している。それでも世論調査の結果が示すように、共和党の予備選でスキャンダルまみれの候補者が次々に勝利するのを見て、多くの有権者が民主党支持に傾きつつある。

「有権者の関心は生活に直結する問題や経済だけだというのが選挙の常識だが、今の状況はそれとは違うようだ」と、共和党の選挙顧問を務めるマイク・マドリッドは言う。

「こんな状況は見たことがない。有権者の75%が現政権の政策に疑問を持ち、大統領の支持率は30%台まで落ち込んだというのに、政権与党が下院選で健闘し、ことによれば上院選でも勝ちかねないなんて!」

もっとも、「選挙では経済が全て」という考えはここ10年ほどの間に何度か覆されてきた。2010、14、18年の中間選挙では、米経済は上向きか絶好調だったのに、政権与党が何十もの議席を失った。今はそれとは逆の意味で常識が覆されつつある。

供給不足が広がり、ガソリンと食料品の価格は高騰、米経済は景気後退に突入しつつあるとの見方が強まっているが、野党共和党の上院選勝利が危ぶまれているのだ。

「状況がこれだけ悪化しているのに、民主党にまだ希望があるのは、多くの州で良い候補を立てているからだ。それに比べ共和党の候補は見劣りがするか問題含みだ」と言うのは、選挙分析を専門とするニュースレター「クックポリティカル・リポート」のアナリスト、ジェシカ・テーラーだ。

「ただし、これは初期の調査結果であり、ここ10年ほどは有権者が候補者の人となりよりも、政党で選ぶ傾向が強まっている」

そうかもしれない。だが出身州で幅広い支持をつかんでいる現職の議員は所属政党が不人気であっても勝ち目があると、民主党中道派のシンクタンク「第三の道」の共同創設者、マット・ベネットは話す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米首都治安維持で州兵派遣の可能性示唆

ビジネス

トヨタ、通期営業益を6000億円下方修正 関税影響

ワールド

タイ成長予想を上方修正、米関税引き下げで1.8─2

ワールド

イタリア、本土とシチリア島結ぶ世界最長つり橋の建設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 5
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 6
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 7
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていい…
  • 10
    【クイズ】1位は中国で圧倒的...世界で2番目に「超高…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中