最新記事

米政治

惨敗予定だった民主党になぜ逆転の可能性が?──泡沫すぎる共和党候補たち

AGAINST ALL ODDS

2022年9月1日(木)13時19分
スティーブ・フリース(ジャーナリスト)

220906p62CSK_02.jpg

ガソリン価格が高騰し、米経済の減速が伝えられるなか、11月の中間選挙では共和党の勝利は確実とみられていたが、ここに来て風向きが変わりつつある GEORGE ROSE/GETTY IMAGES

というのも、激戦となる10議席のうち現在民主党が握る4議席は、ジョージア、ニューハンプシャー、ネバダ、アリゾナという、伝統的に国政選挙では共和党が強い州なのだ。

中間選挙では一般的に、大統領の政党(つまり今回は民主党)が議席を減らすことを併せて考えると、4議席のうち2つでも維持できればラッキーだというのが従来の見方だった。

ところが最新の世論調査では、この4州全てで民主党候補が優位に立っている。さらに、ペンシルベニア、ノースカロライナ、オハイオの各州では、引退する共和党議員の後任争いで、民主党候補がリードするか、共和党候補と肩を並べている。

また、伝統的に共和党が強いウィスコンシン州では、現職のロン・ジョンソン上院議員の支持率が著しく低く、中間選挙で敗北する恐れがある。

積もり積もって民主党にとって最高の結果になれば、上院の議席配分は民主党54、共和党46になる。そこまでいかなくても、多数派を維持できれば、バイデンの政権運営にとって大きなプラスになる。

下院は共和党が多数派を奪還するとみられているが、民主党は24年大統領選の際に、中絶や性的少数者の権利、銃規制、移民制度改革などで進捗がないのは下院共和党が妨害しているせいだと主張することも可能になる。

予想外の展開に焦る共和党

共和党は表向き強気の姿勢を維持している。「そんなシナリオは希望的観測にすぎない」と共和党全国上院委員会(NRSC)のクリス・ハートライン広報官は語る。

「われわれは共和党の候補に自信を持っており、投票日が近づくにつれ民主党を取り巻く環境は厳しくなるだろう」

だが、共和党が支持者に献金を求めるメールには、「われわれは負けている」とか「見通しは悪化している」といった悲壮感あふれる文章が並ぶ。

また、党本部はジョージア州の新人ハーシェル・ウォーカー(元アメリカンフットボールのスター選手)ら頼りない候補にアドバイザーを派遣するなど、テコ入れに必死だ。

もちろん投票日までの2カ月間に、まだ多くのことが変わる可能性がある。特にFBIによるマールアラーゴ捜索は今後の展開が注目される。

ただ、捜索の2日後に実施された世論調査を見る限り、一般有権者のトランプに対する見方は既に固まっていて、捜索が投票動向に与える影響は大きくなさそうだ。

この調査では、トランプが大統領在任中に違法行為に関与したと思うと答えた人が58%に上った(無党派では59%)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独製造業PMI、4月改定48.4 22年8月以来の

ビジネス

仏ラクタリスのフォンテラ資産買収計画、豪州が非公式

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中