最新記事

アメリカ

米NY最小!? 家賃650ドルのアパートにネット驚愕...日本人には驚くほどじゃない?

Internet Stunned by NYC's 'Smallest Apartment' Going For $650 Per Month

2022年9月25日(日)07時34分
キャサリン・フェリス
ニューヨークのアパート

billnoll-iStock

<家賃の値上がりが止まらない米ニューヨーク市だが、そこで最小と思われるアパートの一室に暮らす女性が、その部屋を動画で公開した>

一般人の住居を見学する動画をネットで公開している男性が、「ニューヨークで最も小さなアパート」の部屋と、そこに住む女性の声を紹介。「これで十分かも」「値段の割にクール」「閉所恐怖症の私には無理」と、さまざまな反響を呼んでいる。

■【動画】「ニューヨーク最小」アパートの部屋の中を紹介する動画

ケイレブ・シンプソンが自身のTikTokアカウント(@calebwsimpson)に投稿したのは、マンハッタンのミッドタウンにあるアライナ・ランダッツォさんのアパートで、月額家賃は650ドルだという。

シンプソンはYouTubeに見学動画の拡大版を掲載しており、「今日見学するのはニューヨークで一番狭いアパートで、80平方フィート(約7.4平方メートル)、つまり駐車場の大きさだ」と紹介している。全米の賃貸物件を調査するサイト「ズンパー」によると、ニューヨークの1ベッドルームアパートの平均家賃は3975ドルで、1年間で28%上昇したという。

シンプソンのTikTokの動画を見れば、ランダッツォさんのアパートの簡単な「見学」ができる。

狭小スペースに物がギリギリ収まっている

狭小スペースを俯瞰した映像では、ランダッツォさんがキッチンとリビングを兼ねたスペースに入ってくる。ドアが開くと、薄型テレビや音響機器にぶつかりそうだ。そこから1フィート(約30センチ)ほど離れたところに、2口コンロとシングルシンクが垂直に位置している。

次の場面では、部屋の狭さが一目瞭然だ。ランダッツォさんが床に横たわると、頭を玄関ドアにもたれかけた状態で、足がコンロ下のミニ冷蔵庫に余裕で届いてしまう。「5フィート5インチ(約165センチ)で、収まらないんだね」とシンプソンが語りかける。

テレビの向かいには小さなソファがあり、隣にロフトベッドに上がるためのはしごが備え付けられている。「ロフトがこの間取りで一番気に入っている」とランダッツォさん。

部屋に窓はないが、日中は天窓から自然光が入る。バスルームは部屋を出た廊下の先にある。

拡大版の動画では、ランダッツォさんとシンプソンが狭小住宅での生活について語っている。ランダッツォさんは、このアパートに引っ越す前は、高級な高層ビルに住んだこともあるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ中銀、1%利下げ インフレ警戒で緩和ペース減

ワールド

米、アルゼンチン産牛肉の輸入枠を4倍に拡大へ 畜産

ビジネス

米関税、英成長を圧迫 インフレも下押し=英中銀ディ

ビジネス

米9月中古住宅販売、1.5%増の406万戸 7カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中