最新記事

米政治

FBIはトランプの金庫の中まで調べた──機密文書、秘密口座、トランプの遺言書も!?

Just the Beginning

2022年8月15日(月)17時50分
マーティン・J・シール(米内国歳入庁犯罪捜査部門・元特別捜査官)

220823p32_TRP_01.jpg

トランプ邸が捜索された翌日、家の前には支持者たちが駆け付けた EVA MARIE UZCATEGUI-BLOOMBERG/GETTY IMAGES

もっともマールアラーゴの使用人も、機密文書の存在と保管場所を裏付ける証人として役に立つ可能性はある。あるいはトランプ自らが機密文書をマールアラーゴに持ち帰ったことを認め、返還を拒否した可能性も考えられる。

ただし可能性が高いのは、トランプに忠実な側近と見なされていた人物が、今は重要な「内部証人」になっているということだ。

それは最近マールアラーゴで、犯罪をうかがわせる機密文書の存在を確認することができた人物でなくてはならない。しかも、信頼の置ける人物であることが条件だ。

いまトランプは怒りに震えながら、その人物が誰かを突き止めようとしているだろう。

だが、なぜFBIはトランプ本人を召喚しないのか。それについては、宣誓供述書に言及があるはずだ。

捜索令状の執行は、証拠を入手する方法がほかにない場合のみに使われる特別な捜査手法だ。宣誓供述人は、証拠入手のためにそれまでどのような捜査を行ったか、なぜ捜索令状の執行が残された唯一の手段なのかを説明しなくてはならない。

言い換えれば、捜査当局は既に証拠提出の要請や、証人の召喚を行っているのだが、対象者がそれに応じなかったのだろう。

トランプが証拠を提出しなかったか、あるいは証拠の存在自体を隠したことがあり、宣誓供述書にその旨が明記されている可能性は十分に考えられる。

証拠を隠したり、要求された文書の提出を拒否することは、さらなる連邦法違反になる可能性が高い。そうなると、別の問題が浮上する。

捜索令状の宣誓供述書は、捜査中の連邦法違反について具体的に明記しなくてはならない。だが令状が承認・執行されて別の連邦法違反の証拠が見つかれば、その証拠は宣誓供述書に記されている違反行為だけではなく、別の犯罪の訴追にも使うことができる。

金庫の中は秘密だらけ

つまりFBIがマールアラーゴで機密文書を捜索している間に、公務執行妨害の証拠や、昨年1月6日に起きた連邦議会議事堂襲撃事件への共謀容疑を裏付ける証拠が見つかれば、それも裁判で証拠として使える可能性がある。

トランプが「魔女狩りだ」などと叫んでも、全く関係ない。政府にはその証拠を使う権利がある(もちろんトランプのほうには資金を募って法廷闘争に備える権利があり、それは既に始まっている)。

マールアラーゴの家宅捜索について、トランプは声明を出し、金庫の中まで調べられたことに不快感を示した。しかし連邦捜査官が捜索令状を執行する際に、金庫を調べるのは全く適切な行為だ。

【関連記事】アメリカの新型コロナ死亡者の40%は「トランプのせい」と報告書

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

財新・中国製造業PMI、6月は50回復 新規受注増

ビジネス

マクロスコープ:賃金の地域格差「雪だるま式」、トラ

ビジネス

25年路線価は2.7%上昇、4年連続プラス 景気回

ビジネス

元、対通貨バスケットで4年半ぶり安値 基準値は11
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中