最新記事

軍事

ペロシの台湾訪問に反応した中国軍 衝突回避の演習が情勢を緊迫させる

2022年8月3日(水)18時55分
台湾を訪問したペロシ米下院議長と蔡英文総統

ペロシ米下院議長の台湾訪問への抗議として中国は台湾周辺で6日間の軍事演習を開始した。台北で撮影(2022年 ロイター/Taiwan Presidential Office)

ペロシ米下院議長の台湾訪問への抗議として中国は台湾周辺で6日間の軍事演習を開始した。安全保障分野の専門家は、たとえ中国政府が本格的な衝突は望んでいなくても、情勢緊迫化のリスクが高まっていると指摘する。

中国国防省は2日夜、軍が厳戒態勢を取り「的を絞った演習」を開始すると発表した。

中国人民解放軍によると、海軍、空軍、ロケット軍、戦略支援軍、統合後方支援軍などが参加し台湾周辺の6カ所の空域および海域で合同演習を実施する。

アナリストによると、中国が巡航ミサイルや弾道ミサイルを台湾上空に直接発射したり、初めて封鎖を試みるかは不明。

香港の軍事評論家、宋中平氏は、演習は将来台湾と軍事的戦いをする場合への準備との見方を示した。

今回の演習が発表時、異例なことに地図が国営新華社通信を通じて示された。

これについて、中国の安全保障計画に詳しい台湾の高官は「台湾海峡を非国際水域とし、(中国が独自に設定した海洋上の軍事的防衛ラインである)第一列島線以西を勢力圏にしようとする野望がうかがわれる」と指摘。その通りになれば「地域諸国の安全と安定、地域経済にとって致命的」な影響を及ぼすと述べた。

一方、ラジャラトナム国際研究院(シンガポール)のコリン・コー氏は、ペロシ氏の訪台で、中国は本格的な衝突は回避しつつ、毅然とした対抗措置を取るという難しい対応を迫られているとみる。ただ「中国が避けたいと考えていても偶発的エスカレーションの可能性はかなりある」という。

中国が公表した地図によると、今回の演習は1996年の「第三次台湾海峡危機」を上回る規模とみられる。

注目すべきは台湾の北方、東方、南方の演習場所が、台湾が主張する領海と交差していることだ。台湾当局は、演習が台湾領内に侵入しており、台湾の空域および海域を封鎖しているも同然だと非難し、国連規則に違反すると主張した。

コ-氏は、今回の訓練を中国軍の戦闘能力を知る機会だとして米軍や台湾軍が偵察機を飛ばして見守ると予想されるが、中国側が反応した場合は偶発的衝突のリスクを高めかねないと警告した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、英BBCに10億ドル訴訟警告 誤解招く

ワールド

サルコジ元仏大統領を仮釈放、パリの裁判所 10月に

ワールド

シリア暫定大統領、米ホワイトハウス訪問 米政策の転

ワールド

インド首都で自動車爆発、8人死亡 世界遺産「赤い城
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中