最新記事

環境問題

偽善だらけ? 「環境破壊」を暴かれたセレブが、過去に語った「意識高い」言葉たち

Climate Advocates Swift, Oprah, Spielberg Called Out for Private Jet Use

2022年8月2日(火)18時51分
ジョン・ジャクソン
テイラー・スウィフト

テイラー・スウィフト Eric Henderson-Reuters

<「皆さんも私たちと同じように......」。過度なプライベートジェットの利用で大気を汚染してきたとバレたセレブたちが、過去に語っていた「ご高説」>

イギリスのマーケティング会社「Yard」が7月29日、プライベートジェット使用による温室効果ガス排出の「犯罪人」と称するセレブリティをランキング形式で発表。ワースト10に入ったスターの中には、テイラー・スウィフト、オプラ・ウィンフリーやスティーブン・スピルバーグなど、環境保護を熱心に訴えていることで知られる面々も含まれていた。

■【動画】プライベートジェットの過剰利用──環境破壊セレブのトップ10ランキング

同ランキングで不名誉な1位を獲得したのは、歌手のテイラー・スウィフト。Yardによれば、スウィフトが所有するプライベートジェットは1月以降、170回のフライトを行い、上空で過ごした時間は2万2923分(15.9日)にのぼった。温室効果ガス排出の総量は8293.54トンに及び、報告書によればこれは「平均的な人の年間総排出量の1184.8倍にのぼる」という。

個人として著しく地球環境を汚染していることになるスウィフトだが、自身の歌詞の中では頻繁に自然に言及している。さらに、清潔な水へのアクセスや絶滅危惧種の野生動物の保護をはじめ、数多くの環境保護運動も支持してきた。2020年のバラエティー紙のインタビューでは、気候変動は世界を蝕んでいる「恐ろしい状況」の1つだとも語っていた。

セレブたちの『不都合な真実』

司会者のオプラ・ウィンフリーも、自分の番組で環境保護の活動家たちを紹介したり、自身のウェブサイト「OprahDaily.com」に自然や環境汚染との闘いについて文章を書いたりして、たびたび環境保護を支持する姿勢を示してきた。2019年には同ウェブサイトへの投稿の中で、アル・ゴア元副大統領が世界各地で環境問題を訴える様子を追跡したドキュメンタリー映画『不都合な真実』に影響を受けたことを綴っていた。

「私たちが今していること、していないことによって、地球上の生命の未来が決まるのだ」とウィンフリーは書き、環境保護を訴えていた。彼女は今回の不名誉なランキングで9位を獲得している。

ウィンフリーよりもひどい、ランキング6位を獲得したのは映画監督のスティーブン・スピルバーグだ。スピルバーグは2018年に映画のプロモーションのためのインタビューで、「温暖化の見通しに怯えている」と述べ、さらにこう語っていた。「温暖化は科学に基づく現実だ。政治的なたくらみではない。現実の、測定可能な、定量化が可能な真実なのだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中