最新記事

トラベル

「世界最強」パスポート最新版の結果発表 アジア勢がトップ3も恩恵は少なめ

Top 3 World's Most Powerful Passports Of 2022 Come From Asia

2022年7月22日(金)17時36分
デーン・エネリオ
パスポートと地図

belterz-iStock

<世界で最も信頼度が高いパスポートに輝いたのは今回も日本のパスポートだった。だが、実際にはその「強さ」は欧米諸国ほど活用されていない>

移民コンサルタントのヘンリー・アンド・パートナーがまとめた「ヘンリー・パスポート指数」の最新版が発表され、「世界最強」パスポートのトップスリーはいずれもアジア3カ国という結果となった。

これは所持者がビザを事前に取得することなくアクセスできる渡航先の数で、世界のパスポートをランクづけしたもの。渡航情報に関する世界最大かつ最も正確なデータベースとされる、国際航空運送協会(IATA)のデータを基に作成されている。

2022年第三四半期の世界1位は日本で、日本のパスポートを保持している人は、事前のビザ取得なしに193カ国に問題なく入国できる。続いてシンガポールと韓国のパスポートが192カ国で、同点の2位につけた。そのほかのアジア諸国は、トップ10には入らなかった。

3位は190カ国にアクセスできるドイツとスペインのパスポート。フィンランド、イタリアとルクセンブルクのパスポートが189カ国で同点4位だった。

5位はオーストリア、デンマーク、オランダとスウェーデン。いずれの国のパスポートも、188カ国にアクセスが可能だ。

フランス、アイルランド、ポルトガルとイギリスのパスポートが6位。ベルギー、ニュージーランド、ノルウェー、スイスとアメリカが7位だった。

その後に続くのは、オーストラリア、カナダ、チェコ共和国とギリシャが8位、ハンガリーが単独9位、リトアニア、ポーランドとスロバキアが10位だった。

ランキング最下位はアフガニスタンで、この国のパスポート保持者がビザ取得なしでアクセスできる国は、わずか27カ国だ。

アジア諸国は欧米よりパスポートの強さを活用せず

CNNは、アジア諸国は新型コロナウイルス感染症に対して、ほかの国々よりも慎重な対応を取っているため、ヨーロッパやアメリカの人々に比べて、自由に旅行できる権利をあまり活用しない傾向にあると報じている。

IATAの最新の統計を見ても、アジア太平洋地域では航空需要(国際線の乗客数)がパンデミック前の5分の1に達していない。ヘンリー・パスポート指数によれば、これと対照的にヨーロッパと北米の国際線乗客数は、パンデミック前の約60%に回復している。

ヘンリー・パスポート指数とよく似たものに、カナダの金融コンサルティング会社アートン・キャピタルが作成するパスポート・インデックスもある。事前のビザ取得なしにアクセスできる渡航先の数で、199のパスポートのランクづけを行っているものだ。

アートン・キャピタルのインデックスでは、国連に加盟する193カ国に加えて、台湾、マカオ、香港、コソボ、パレスチナとバチカンの6地域のパスポートを評価しており、2022年のランキングでは、事前のビザ取得なし又は到着ビザで171カ国に問題なく入国できるアラブ首長国連邦のパスポートが1位に輝いた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏「今すぐ検討必要ない」、中国への2次関税

ワールド

トランプ氏「非常に生産的」、合意には至らず プーチ

ワールド

プーチン氏との会談は「10点満点」、トランプ大統領

ワールド

中国が台湾巡り行動するとは考えていない=トランプ米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 10
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中