最新記事

動物

【動画】「海のロデオだ!」 激しく暴れるウツボを、タコが見事に「乗りこなす」

'Sea-Haw': Octopus's Rodeo-Style Escape on Eel's Back Caught on Video

2022年6月17日(金)18時10分
キャサリン・フェリス
ウツボに乗るタコ

u/freudian_nipps/reddit

<タコをなんとか振り落とそうとウツボがのたうちまわる様子が「まるでロデオ」と話題に。最後はカウボーイタコが逃げ切って勝利>

天敵のウツボに食べられまいと、タコがウツボに「またがって」しがみついている様子をとらえた動画が、ソーシャルニュースサイト「レディット」上で人気を集めている。

レディットユーザーのu/freudian_nippsが投稿したこの動画は、もともと2016年からネット上には存在していたようだ。それが6月13日にレディットのフォーラム「The Depths Below(深海)」に投稿され、改めて新たな人気動画となっている。投稿には「食べられまいとウツボにまたがるタコ」というタイトルがつけられている。

米国立水族館によればウツボは夜行性で、海中が暗くなると潜んでいた場所から外に出て、魚やカニ、エビ、タコやイカなどを食べる。それ以外の時は「磯の岩礁帯やサンゴ礁の近くにある岩の隙間などに潜んでいる」ということだ。

一般にウツボはニュージャージー州からバミューダ諸島にかけての大西洋の西側でみられ、メキシコ湾北部からブラジルにかけての海域で確認されることもある。

動画の中でタコにしがみつかれたウツボは、体をくねらせたり急旋回したり。なんとかタコを振り落とそうとするものの、その必死の努力は報われず、水の中でのたうちまわるばかり。最終的に、タコが墨を放出して逃げたところで動画が終わっている。

コメント欄に反響続々

レディットのフォーラムのコメント欄は、ユーザーたちの感想やダジャレで埋め尽くされた。中にはこのタコとウツボの様子をロデオにたとえる者もいた。

動画を見たあるユーザーは、「まるまる1分間ウツボにまたがっていられたら、タコはこの夜はドリンク無料になる」とコメントした。

別の人物は「誰かこの動画を編集できない? タコに小さなカウボーイハットをかぶせて、『ヒャッホー』って字幕を入れてよ」とリクエスト。ほかにも「このタコは、ロデオ初心者じゃないみたいだね」というコメントもあった。

タコの逃げ足の速さに感心した者たちもいた。あるユーザーは「あれはすごい!うまく逃げたね」と書き込んだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中