最新記事

動物

【動画】「海のロデオだ!」 激しく暴れるウツボを、タコが見事に「乗りこなす」

'Sea-Haw': Octopus's Rodeo-Style Escape on Eel's Back Caught on Video

2022年6月17日(金)18時10分
キャサリン・フェリス
ウツボに乗るタコ

u/freudian_nipps/reddit

<タコをなんとか振り落とそうとウツボがのたうちまわる様子が「まるでロデオ」と話題に。最後はカウボーイタコが逃げ切って勝利>

天敵のウツボに食べられまいと、タコがウツボに「またがって」しがみついている様子をとらえた動画が、ソーシャルニュースサイト「レディット」上で人気を集めている。

レディットユーザーのu/freudian_nippsが投稿したこの動画は、もともと2016年からネット上には存在していたようだ。それが6月13日にレディットのフォーラム「The Depths Below(深海)」に投稿され、改めて新たな人気動画となっている。投稿には「食べられまいとウツボにまたがるタコ」というタイトルがつけられている。

米国立水族館によればウツボは夜行性で、海中が暗くなると潜んでいた場所から外に出て、魚やカニ、エビ、タコやイカなどを食べる。それ以外の時は「磯の岩礁帯やサンゴ礁の近くにある岩の隙間などに潜んでいる」ということだ。

一般にウツボはニュージャージー州からバミューダ諸島にかけての大西洋の西側でみられ、メキシコ湾北部からブラジルにかけての海域で確認されることもある。

動画の中でタコにしがみつかれたウツボは、体をくねらせたり急旋回したり。なんとかタコを振り落とそうとするものの、その必死の努力は報われず、水の中でのたうちまわるばかり。最終的に、タコが墨を放出して逃げたところで動画が終わっている。

コメント欄に反響続々

レディットのフォーラムのコメント欄は、ユーザーたちの感想やダジャレで埋め尽くされた。中にはこのタコとウツボの様子をロデオにたとえる者もいた。

動画を見たあるユーザーは、「まるまる1分間ウツボにまたがっていられたら、タコはこの夜はドリンク無料になる」とコメントした。

別の人物は「誰かこの動画を編集できない? タコに小さなカウボーイハットをかぶせて、『ヒャッホー』って字幕を入れてよ」とリクエスト。ほかにも「このタコは、ロデオ初心者じゃないみたいだね」というコメントもあった。

タコの逃げ足の速さに感心した者たちもいた。あるユーザーは「あれはすごい!うまく逃げたね」と書き込んだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中