最新記事

ゼロコロナ

長期ロックダウンに怒る上海市民 検閲回避しSNSに抗議の声あふれる

2022年4月28日(木)10時52分
上海で防護服を着た作業員たち

上海でテクノロジー系の専門職に就くダニエルさんは4月1日、不意打ちを食らった。新型コロナ対策のロックダウンで居住する建物から出られなくなり、わずかな政府の配給と「微信(ウィーチャット)」のグループチャットに生活必需品の確保を頼らざるを得なくなったのだ。写真は上海で、防護服を着る作業員ら。23日撮影(2022年 ロイター/Brenda Goh)

上海でテクノロジー系の専門職に就くダニエルさん(31)は4月1日、不意打ちを食らった。新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)で居住する建物から出られなくなり、わずかな政府の配給と対話アプリ「微信(ウィーチャット)」のグループチャットに生活必需品の確保を頼らざるを得なくなったのだ。

建物に入居する住民約200人が参加するこのグループを利用することで、ダニエルさんは肉や野菜、コメを共同購入できるうえ、上海市の新型コロナ対策に対する不満の高まりを目の当たりにすることができている。異議を唱えるチャットが日を追うごとに増えている。

「住民は怒り、言論の自由を制限する当局に疑問を唱えている。中国でこんなことは初めてだ」とダニエルさんは言う。

「政府や政治指導者、または削除された動画など検閲対象の物事を話題にするときには、ありとあらゆる隠語が使われている」

トムソン・ロイター財団は中国当局にコメントを求めたが、回答を得られなかった。

厳しいロックダウンでウイルスを根絶やしにすることを狙う「ゼロコロナ」政策の下、上海の市民2500万人は所得を失い、家族から引き離され、生活必需品の確保に苦労している。

厳重な検閲を受けるソーシャルメディアのプラットフォーム上にさえ、未曽有の数の苦情があふれかえっている。中国で最も人口が多く最も裕福なこの都市で、住民は婉曲表現を使ったり、上下逆さまにした写真を投稿したりして、検閲をかいくぐっているのだ。

当局に批判的な投稿の多くはすぐに削除されるが、中には生き残っているものもある。その中の1つはクラウドソーシングで作成されたスプレッドシートで、制限措置のせいで持病の治療を受けられずに死亡した人々の記録が記載されている。

このスプレッドシートは中国のソーシャルメディアからは削除されたが、上海に住むリネット・リムさん(31歳)によると、ユーザーのIPアドレスを匿名化してファイアーウォールを回避できる仮想専用通信網(VPN)を通じて今でも見られる。

「ソーシャルメディア上の運動や、検閲に逆らうための協調行動がこのレベルに達するのは前代未聞だ」とリムさん。自身は禁止されているフェイスブックやツイッターにVPN経由でアクセスし、ウィーチャットのメッセージを翻訳したものを頻繁に投稿している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECBは「良好な位置」、物価動向に警戒は必要=理事

ビジネス

米製造業PMI、11月は51.9に低下 4カ月ぶり

ビジネス

AI関連株高、ITバブル再来とみなさず =ジェファ

ワールド

プーチン氏、米国のウクライナ和平案を受領 「平和実
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中