最新記事

東南アジア

ミャンマー、軍政主導で水かけ祭り復活も国民はボイコット 国内各地で戦闘続く

2022年4月15日(金)20時20分
大塚智彦
水をかけるミャンマーの少年少女

お祭りを子供も女性も楽しんだあの頃はまた戻ってくるのか Soe Zeya Tun / REUTERS

<パンデミック以後、中止されたお祭りが復活したものの、今も各地で戦闘は続き......>

ミャンマーのミン・アウン・フライン国軍司令官率いる軍政は4月13日、中心都市ヤンゴンや第2の都市マンダレーなどで国民的行事である「水かけ祭り(ティンジャン)」の式典を開催して、歌手やダンサーによる歌や踊りのイベント後、軍政支持者らと共に放水をして旧正月を大々的に祝った。

しかし軍政に反対する民主派勢力や軍政の弾圧を恐れる市民らは「官製水かけ祭り」に反対を表明して参加を拒否した。市民が総出で路地や通りでお互いに水をかけ合う賑やかなお祭りは各都市から姿を消した。

4月13日は太陰暦に基づくミャンマー暦の正月にあたり、1年間の罪穢れや厄を水で流れ落とすとの意味が込められているという。

同じような水かけ祭りはタイやベトナムでも行われている。特にタイでは「ソンクラン」として知られ、例年外国人観光客も参加して大々的に行われ世界的にもニュースとなるが、タイはコロナ感染拡大防止策の一環として今年のソンクランを中止している。

今回ミャンマーでは中部の都市マンダレーなど複数の地方都市で「水かけ祭り反対」や「反軍政、民主政権復活」などを唱える学生らのデモがあったというが、軍の弾圧を恐れ小規模、短時間のデモだったという。

ヤンゴン市内の官製水かけ祭りの会場となった中心部のスーレーパゴダ周辺には軍が部隊を配置して厳重警戒態勢をとったため、特に混乱はなかった。

同様にヤンゴン市内の一部地域では子供たち数人が通行人に水をかける様子が見られたというが小規模で短時間だったという。

地方で続く軍と民主派の戦闘

こうしたなか、ミャンマー国内では国軍と民主派の武装市民抵抗組織「国民防衛隊(PDF)などとの戦闘が相変わらず続いている。

水かけ祭りの当日である4月13日にはタイとミャンマーを結ぶアジア・ハイウェイで国軍と東部カヤ州の「カレンニー国民防衛隊(KNDF)」が激しい戦闘状態になっていると反軍政を掲げる独立系地元メディアは伝えている。

同じく13日午前9時半ごろ、ヤンゴン地方域バハン郡区にあるボ・セイン・マン競技場近くでは兵士に爆弾を設置した疑いをもたれた若者3人が発砲を受け、1人が死亡、2人が逮捕される事案も起きている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBは「利下げに慎重に」、インフレ懸念で=クリー

ワールド

妊娠中のタイレノール服用と自閉症発症に関連性、トラ

ワールド

仏もパレスチナ国家承認、英加などに続き マクロン氏

ワールド

トランプ氏、週内にTikTok取引承認 オラクル連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 6
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中