最新記事

BOOKS

殺人犯に「引き寄せられる」人がいる──妥協のない取材から浮かび上がる現実

2022年3月24日(木)18時15分
印南敦史(作家、書評家)
『ルポ 座間9人殺害事件――被害者はなぜ引き寄せられたのか』

Newsweek Japan

<世間に衝撃を与えた「座間9人殺害事件」。その根底には被害者側の希死念慮があり、彼らと同じような思いを抱く人は今も存在している>

『ルポ 座間9人殺害事件――被害者はなぜ引き寄せられたのか』(渋井哲也・著、光文社新書)は、少なからず精神にこたえる一冊だ。

焦点が当てられているのは、2017年10月に神奈川県座間市のアパートで男女9人の遺体が見つかった「座間9人殺害事件」。長きにわたって「若者の生きづらさ」をテーマに取材を続けてきた著者の取材姿勢に妥協がないだけに、事件の、そして死刑が確定した犯人の白石隆浩の異常性がリアルに浮かび上がってくる。

だから読み進めるほど気持ちは重たくなってくるが、克明な描写にのみ目を向けていたのでは、著者の意図する本質を見逃してしまうことになるかもしれない。

では、その本質とはなにか? それは、書名のサブタイトルにある「被害者はなぜ引き寄せられたのか」という部分にある。


「死にたい」気持ちをネットに発信する人は、話を聞いてもらいたい心情に駆られている。だからこそ、実際に会うことは難しくなく、一部のネットナンパ師はその心情につけ込む。さらには、相手の「死にたい」という気持ちを、自らの手で叶えようとする殺人犯が、接触を試みることすらある。(「はじめに」より)

事件の根底には、被害者側の希死念慮(死にたいと願う感情)があった。現に、被害者たちと同じような思いを抱く人もいるのだ。そのことは、事件が発覚してから約1カ月後に著者がTwitterを通じて呼びかけたというアンケートに対するリアクションにも明らかだ。

希死念慮をSNSでつぶやく理由を聞いた際、「座間事件で思ったことは?」という最後の質問に対して以下のような回答が返ってきたというのである。


・1人で死ねない奴が付け込まれた事件が起きたと思った。
・犯人は気持ち悪い。犯人の考えていることが想像できない。
・殺されるくらいなら自分で死にたいな。
・殺された人の代わりに死にたかった。
・私が代わりになれていたら、ご本人やご遺族が恐い思いをしたり、悲しむこともなかったと思った。
・私も10人目として遺体で発見されたかった。
・10人目になりたかった。
・私も死にたいと思った。(188〜189ページより)

アンケートの母数自体は少ないとはいえ、52人のうち24人が、被害者になることを望むような回答をしてきたという事実は注目に値する。

なお、この結果に驚いた著者は次いで、実際に白石とDMのやりとりをしたことのある直美(仮名、21歳)という女性にもコンタクトを取り、白石とどんなやり取りをしたのか、なぜ死にたいと思うかなどを聞いている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米7月雇用7.3万人増、予想以上に伸び鈍化 過去2

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中