最新記事

ウクライナ

怒れるウクライナ市民たちが丸腰でロシア戦車に立ち向かっている

2022年3月4日(金)12時10分
青葉やまと

欧州最大の原子力発電所を守れ

一方、南東部エネルホダルの町では、数百人から数千人規模の住民が路上に集結し、ロシア軍の侵攻ルートを塞いだ。パッカー車など大型車両を配したバリケードも造られている。人々が守りを固める通りの先には、ヨーロッパ最大の原子力発電所であるザポリージャ原発が構える。

エネルホダルのドミトロ・オルロフ町長は、「我々はロシア人たちが町に足を踏み入れることを許さない」「これぞエネルホダルの女と男たちが町を守るやり方だ」と述べ、6基の原子炉をもつ世界第3の原子力発電所を守る決意を示した。

ベラルーシの政治家・ジャーナリストであるフラナク・ヴィアチョルカ氏が映像を自身のTwitterで空撮映像をシェアした。


ザポリージャ原発をめぐっては情報が錯綜している。一時、ロシア軍が原発周辺を制圧したとの報せが報じられた。続いて日本時間3月3日午前1時ごろ、ウクライナ・インターファクス通信はこれを否定する内容の報道を行った。

原発プレスセンターの代表はメッセージアプリのTelegramを通じ、施設への行軍を住民が食い止めたと発表した。メッセージは、「エネルホダルの住民たちは団結し、長さ数キロにも及ぶ列を成して問題の軍勢に対峙しました。原子力発電所の作業員と一般の住民たち、何千人もの人々です」と述べ、住民の健闘を称えている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米テスラ、11月に年次株主総会開催

ビジネス

セブン&アイCFO、クシュタールとの協議「最終的な

ワールド

インド太平洋が「米外交政策の焦点」、ASEAN会議

ワールド

イランのIAEA協力再開、「二重基準」是正が条件=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中