最新記事

無差別兵器

ロシアの「燃料気化爆弾」は人間の肺の酸素も吸い上げる

‘It Is Horrendous’: Russia Prepares Vacuum Bombs to Blitz Ukraine

2022年3月2日(水)18時04分
ジャック・デッチ

ロシア軍はすでに気化爆弾を使ったという人権団体もある CRUX./YouTube

<ロシア軍が準備中とされる気化爆弾は、民間人も巻き込む無差別兵器で、恐怖でウクライナ人の意気を阻喪させようとするものだ>

ウクライナ軍と民間人を震え上がらせるため、ロシアが気化爆弾(サーモバリック爆弾)を使用する可能性が高まっている。すでに使用されたとする人権団体もある。

ロシアが、無差別殺傷兵器である燃料気化爆弾(以下、気化爆弾)を搭載したロケットをウクライナの目標に投下できる発射装置を配備したと、アメリカ国防総省の幹部は3月1日、報道陣に述べた。ウクライナに対する軍事作戦がロシア軍の補給の遅れなどで難航していることから、ロシア政府がより殺傷能力の高い武器の使用に向けた準備を進めてウクライナ国民を恐怖で震え上がらせようという意図とも考えられる。

匿名を条件に取材に応じたある国防総省幹部は、ロシアが気化爆弾の発射装置を設置した場所については明かさなかった。3月1日の時点では、国防総省はロシアが気化爆弾を配備、あるいは実際に使用したことを確認していないと述べた。しかし、ウクライナ政府や現地の観測筋はさらに踏み込んだ見解を示している。駐米ウクライナ大使や複数の人権団体は2月28日の時点で、ロシアがすでに気化爆弾を使用したと指摘していた。

恐るべき兵器

「バキュームボム(真空爆弾)」の名でも知られる気化爆弾は、周囲の空間から酸素を奪い、高温反応を引き起こす兵器であり、通常の爆弾と比べて爆風を引き起こす時間が長い。ロシアがこの兵器を配備した背景には、ウクライナ軍と民間人の抵抗勢力を恐怖に陥れる狙いがあると、複数の専門家はフォーリン・ポリシー誌に指摘した。ロシア軍は、補給の問題から、ハリコフやキエフといったウクライナ主要都市への進軍が計画通りに進んでいない。気化爆弾の使用は、状況を打開する方策の一環と考えられる。

「これらの爆弾は、衝撃とまともに食らう周囲の人間を殺傷するだけにとどまらない」。かつて国防総省の副次官補や中央情報局(CIA)の役職を歴任したミック・マルロイは指摘する。「周囲の空気や周囲にいる人間の肺からも酸素を吸い上げてしまう。恐るべき兵器だ」

ロシア国防省は3月1日、ウクライナの首都キエフに対して、高精度の空爆をすぐさま実施すると警告していた。だが、ロシア軍は短距離弾道ミサイルの代わりに多連装ロケットランチャー「TOS-1」をはじめとする気化爆弾の発射装置を配備しはじめた。これは、ロシア軍が精密誘導兵器を急速に使い果たしつつあり、精密度の劣る無差別殺傷兵器で主要都市を包囲する作戦に転換したのではないかと、専門家は警戒する。ロシア軍は、1990年代〜2000年代初頭のチェチェン紛争でも気化爆弾を用いたと報じられており、厳しい非難を受けた。また、シリアの首都ダマスカスの郊外地域グータを反体制勢力から奪還するための作戦でも用いられたとされる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英EU離脱は貿易障壁の悪影響を世界に示す警告=英中

ワールド

香港国際空港で貨物機が海に滑落、地上の2人死亡報道

ビジネス

ECB、追加利下げの可能性低下=ベルギー中銀総裁

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、政局不透明感後退で 幅広
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中