最新記事

後遺症

市販の抗ヒスタミン薬でコロナ後遺症「ロングコビット」の症状が解消した、との症例報告

2022年2月17日(木)12時20分
松岡由希子

市販の抗ヒスタミン薬の服用でコロナ後遺症「ロングコビット」の症状が改善した症例が報告された Shidlovski-iStock

<新型コロナの初期症状から回復した後も倦怠感などの後遺症に苦しむ人々は多いが、市販の抗ヒスタミン薬で症状が改善した症例が発表された......>

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の初期症状から回復した後も、頭に靄がかかったような状態に陥って思考力や集中力が低下するブレインフォグや関節痛、倦怠感、運動耐容能低下などが数カ月にわたって続く症状を「ロングコビット」または「PASC(新型コロナウイルス感染急性期後の後遺症)」という。現時点で標準治療はなく、ロングコビットに苦しむ人々は2021年8月時点で約5400万人と推定されている。

ブレインフォグや倦怠感、胸痛などがほぼ解消された

米カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)の研究チームは、2022年2月7日、市販の抗ヒスタミン薬の服用でロングコビットの症状が改善した症例2件を学術雑誌「ジャーナル・フォー・ナース・プラクティショナーズ」で報告した。

医療従事者である40代の白人女性は2020年1月上旬に新型コロナウイルスに感染した。この女性には、特発性レイノー現象、多嚢胞性卵巣症候群、牛乳アレルギーなどの病歴はあるが、概ね健康であった。

感染から72時間までに倦怠感や頭痛があり、10日目までに胸や背中に発疹が現れた。その後、胸痛や空咳、発熱、味覚障害などが現れ、これらの症状が24日間続いた。以降、一部の症状は消失したが、2020年3月にブレインフォグ(脳に霧がかかったような症状)が現れた。内科や神経科、感染症科、血液内科など、複数の専門医の診察を受けたものの、原因が特定されず、症状は解消されないままであった。

感染から6カ月後の2020年7月、女性はチーズを食べてしまったため、市販の抗ヒスタミン薬「ジフェンヒドラミン」50ミリグラムを服用したところ、翌朝、倦怠感が大幅に緩和され、集中力も改善した。その後、これを服用しないまま72時間が経過すると倦怠感などが再発し、「ジフェンヒドラミン」を再び服用すると症状が改善した。

医師は女性に抗ヒスタミン薬「ヒドロキシジンパモ酸塩錠」25ミリグラムを処方し、1日150ミリグラムを超えない範囲で症状が緩和されるまで用量を漸増するように指示した。抗ヒスタミン薬の服用開始から4カ月後の2020年10月にはヒドロキシジンパモ酸塩錠を1日50ミリグラムまで増やしたところ、ブレインフォグや倦怠感、胸痛などがほぼ解消され、罹患前の身体機能の約90%まで回復し、完全に復職できたという。

季節性アレルギーのために服用していた抗ヒスタミン薬で

2人目の症例は、教師として勤める健康な中年の白人女性だ。喘息と季節性アレルギーのほか、既往歴に異常はない。

女性は子どもから新型コロナウイルスに感染したとみられ、発熱や関節痛、息切れが約3カ月続いた。発症から1か月後には、頻脈や倦怠感、不眠、無嗅覚、味覚障害、集中力の低下、しもやけに似た「コビット・トゥ(コロナのつま先)」が現れた。倦怠感や集中力の低下、「コビット・トゥ」などの症状は、9カ月以上続いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:欧州への不法移民20%減少、対策強化でも

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ停戦合意至らす トランプ氏「非

ワールド

トランプ氏「今すぐ検討必要ない」、中国への2次関税

ワールド

プーチン氏との会談は「10点満点」、トランプ大統領
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中