最新記事

温暖化

気温ばかりに注目する「環境対策」が見落とす、気候変動「第2の原動力」

Humidity and Warming

2022年2月16日(水)17時37分
エリン・ブレイディ
割れる砂丘

低地国オランダでは海岸に打ち寄せる波がどんどん高くなっている(今年1月末) MICHEL PORRO/GETTY IMAGES

<気温の上昇に比例して飽和水蒸気圧が上がるが、気候変動と異常気象は気温と大気中の水蒸気量という2つの要素によって加速する>

気候変動の影響を測定する上で、科学者たちが新しい指標に注目している。

アメリカのジョー・バイデン大統領は景気の回復に加えて、気候変動対策の推進を目指す巨額のインフラ投資計画を打ち出している。だがその有効性と方向性に疑問を抱き始めた人も少なくない。

先ごろ全米科学アカデミーの紀要に載った研究によれば、気候変動の影響を測る指標として気温ばかりに注目するのは正しくない。むしろ大気中に含まれる水蒸気量の変化も考慮すべきだという。なぜなら温室効果ガスの排出による「地表温度の上昇は地表の水分の蒸発を加速させる」からだ。また「気温の上昇に比例して飽和水蒸気圧は上がるから、大気が温かくなれば、それだけ多くの水蒸気を保持できる」という。

この論文の執筆に加わったカリフォルニア大学サンディエゴ校の気候学者ビーラバドラン・ラマナタンによれば、極端な異常気象で生じるエネルギー量と大気中の水蒸気量には一定の関係がある。

「気候変動を促す原動力は2つある。気温と湿度だ」。ラマナタンはAP通信の取材に応えて、そう語っている。「今までは気温の測定だけを温暖化の指標としてきた」が、実は湿度の上昇が異常気象の極端化(洪水や嵐、干ばつの被害の甚大化)につながっている可能性が高いという。

熱波や洪水の深刻化は避けられない

いずれにせよ、バイデン政権の法案がアメリカ議会で採択されるのを待たずに気候は変化していく。このままいけば熱波や洪水がもっとひどくなるのは避けられない。

アメリカ政府は昨年の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で、2030年までに05年比で温室効果ガスの排出量を少なくとも50%削減すると公約したが、その実現に必要な予算はまだ確保できていない。

カリフォルニア大学のラマナタンは、湿度の測定が気候変動の議論に新たな知見をもたらし、流れを変えることを願っている。誰だって、蒸し暑いのは嫌いだから。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中