最新記事
米政治

米共和党内に顕在化しはじめた反トランプ派の動き、上院トップのマコネルが支援

Trump vs. McConnell: Top Republicans Fight Over Future of GOP

2022年2月14日(月)17時59分
ジェイソン・レモン
トランプ大統領とマコネル上院院内総務

ホワイトハウスでトランプ大統領(当時)の話を聞く共和党のマコネル上院院内総務(2018年、Leah Millis-REUTERS)

<秋の中間選挙を前にマコネル上院院内総務は反トランプ派の勢力増を目指して東奔西走>

ドナルド・トランプ前米大統領と共和党上院トップのミッチ・マコネル院内総務の対立は、秋の中間選挙を前に一触即発の状態が続いている。

トランプはこの1年、繰り返しマコネルを攻撃してきたが、この数カ月は批判をさらに強めている。昨年1月6日に起きた米連邦議会襲撃事件をほう助したとしてトランプを非難するマコネルに対し「老いぼれカラス」とののしる始末だ。

13日のニューヨーク・タイムズによれば、中間選挙を前にマコネルは、トランプへの支持に消極的な共和党候補の応援に忙しい。マコネルは、トランプが支援する多くの候補者を「まぬけども」と切って捨て、反トランプの保守派の立候補者を後押ししていると伝えられている。

ニューヨーク・タイムズによれば、共和党のリサ・マーカウスキー上院議員(アラスカ州選出)は、「(マコネルは)アラスカのために働いていた人のためなら力を貸すという姿勢を明確に示した」と語った。マーカウスキーはトランプの2度目の弾劾裁判で有罪を支持。中間選挙に向けた共和党の予備選挙ではトランプが推す候補と対決することになっている。

中間選挙では共和党が下院の過半数を獲得するというのが政治アナリストのもっぱらの見方で、上院でもそうなる可能性が高いと考えられている。つまりマコネルとトランプの対立は、共和党の未来だけでなくアメリカという国全体に大きな影響を及ぼしかねない。

トランプと共和党内のトランプ支持派がいわゆる「大きな嘘」、つまり2020年大統領選挙におけるジョー・バイデンの勝利がトランプから「盗まれた」ものだという陰謀論を唱えているのに対し、マコネルらはそれを認めていない。

「多くの共和党員は、たとえトランプの意見にすべて反対ではなかったとしても、トランプのことを党内の結束を揺るがす存在、民主制度を揺るがしかねない存在として見ている。特に、2020年選挙が盗まれたとする虚偽にトランプが固執している点は、他の問題意識を持って立候補しようとする共和党員にとっては困った問題だ」と、ジョージタウン大学のハンス・ノエル准教授は13日、本誌に語った。

下院院内総務はトランプ派に転身

一方で共和党のケビン・マッカーシー下院院内総務はマコネルとは違う道を選び、トランプと共同歩調を取っている。「ケビンはまさにトランプ応援団長だ」と、共和党のケビン・クレーマー上院議員は先週、政治ニュース専門紙ザ・ヒルに語った。一方でマコネルは「切れ者で狡猾で抜け目ない」

実は連邦議会襲撃事件の直後はマッカーシーもトランプを非難していた。だがその後、マッカーシーは関係修復のためフロリダ州にあるトランプの豪邸マールアラーゴを訪問。マッカーシーは中間選挙後に下院議長になることをもくろんでおり、そのためにはトランプ派議員の支持もトランプに批判的な議員の支持も集めなければならない。

「もし予想通り共和党が上下両院で過半数を獲得すれば、マコネルの立場はさらに強まるかも知れない。だがトランプ派の下院議員たちの影響力も強まるかも知れない」と、ノエルは本誌に語った。「もちろん、下院で共和党が大勝した場合、(政治的に)穏健な選挙区でも勝利を収めているだろうから、バランサーとなる非トランプ派議員が増える可能性もある。だが戦いの場は下院に移るだろうと私は思う」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏が対中追加関税を表明、身構える米小売業者

ワールド

米中首脳、予定通り会談方針 対立激化も事務レベル協

ビジネス

英消費支出、9月は4カ月ぶりの低い伸び 予算案前に

ワールド

ガザ情勢、人質解放と停戦実現を心から歓迎=林官房長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中