最新記事

フィギュアスケート

【順位予想】北京五輪フィギュア団体、日本はカナダと銅争い メダル獲得のポイントは「アイスダンス」

2022年2月2日(水)16時30分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)


いっぽう、日本にとって最悪の展開は、男子で3大会連続世界王者(中止の2020年を除く)のネイサン・チェン選手を擁するアメリカに負けて2位、女子でロシア、アメリカに続く3位、ペアで4位、アイスダンスで10位です。これは、選手が良い演技をしたのにもかかわらずライバルに競り負ける展開なので、転倒などの失敗があると順位はさらに下がります。

同時にカナダにとって最良の展開が起きると、男子4位、女子3位、ペア3位で、アイスダンスではロシア二番手に勝って1位となります。この場合、予選は1位ロシア(37点)、2位アメリカ(33点)、同率2位カナダ(33点)、4位中国(26点)、5位日本(24点)になります。

日本が最良かつカナダが最悪、あるいは逆のパターンになることは極端なケースです。けれど、日本から見てカナダに対しては男子が+6~+2、女子が+3~-1、ペアが+2~-1、アイスダンスが-5~-9のポイントになる可能性が高いとは言えそうです。全日本選手権で接戦を勝ち抜けたアイスダンスの小松原美里・小松原尊(ティム・コレト)組がどれだけ踏ん張れるかがカギとなります。

さらに、上記の計算は決勝進出の5枠目が中国になるように算出しましたが、イタリアやジョージアにも可能性はあります。出場確率は、中国50%、イタリア30%、ジョージア20%といったところです。決勝に出場するのが中国ならば男子、イタリアならば男子、ジョージアならば男子と女子で日本とカナダの間に入り、日本を有利にする可能性があります。もっとも中国はペアで日本を負かして不利にすることも考えられます。

決勝の展望

ひとまず、ロシア、アメリカ、日本、カナダ、中国が決勝に出場するケースで考えます。

日本が最良かつカナダが最悪の展開をシミュレートしましょう。

  男子順位:日本、アメリカ、ロシア、中国、カナダ
  女子順位:ロシア、日本、アメリカ、カナダ、中国
  ペア順位:ロシア、日本、中国、アメリカ、カナダ
  アイスダンス順位:ロシア、アメリカ、カナダ、中国、日本

この時、決勝のポイントは1位ロシア(38点)、2位日本(34点)、3位アメリカ(33点)、4位中国(28点)、5位カナダ(27点)となり、メダルはロシアが金(76点)、アメリカが銀(66点)、日本が銅(64点)になります。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中