最新記事

イギリス政治

英首相ジョンソン反省 官邸パーティー疑惑、内部調査報告書「中枢部で深刻な過失」

2022年2月1日(火)11時58分
英ジョンソン首相

英政府は首相官邸などで新型コロナウイルス感染抑制策実施中にパーティーが繰り返されていた疑惑を巡る調査報告書の一部を公表し、政府の中枢部で深刻な過失があったと結論付けた。写真はジョンソン首相。31日、ロンドンで撮影(2022 年 ロイター/Henry Nicholls)

新型コロナウイルス感染対策の規制に違反して首相官邸などでパーティーが繰り返されていた疑惑について、英政府内の調査報告書が一部公表された。一部のパーティーは開催されるべきではなく、政府の中枢部で深刻な過失があったと結論付けた。ジョンソン首相に対する辞任圧力が一段と強まった。

調査は上級公務員のスー・グレイ氏が実施。政府のこうした行為の一部は「正当化しがたい」と非難した。ただ警察が捜査を進めていることに関連し調査結果の一部は公表されず、グレイ氏は「意義のある報告書」を提出できなかったと述べた。

グレイ氏は調査報告書で「問題となっている集会の少なくとも何件かは、政府の中枢で働く人に順守が求められる高い規範だけでなく、全ての英国民に当時求められていた規範も順守されなかったという深刻な過失だった」とし、首相官邸での「過度なアルコール摂取」は不適切だったと指摘。「パンデミック(世界的大流行)を背景に、政府が国民に対し日常生活における大幅な制限を受け入れるよう求めていたときに、こうした集会を巡る一部の行為は正当化しがたい」とした。

ただ警察が先週、同疑惑を巡る捜査に着手したことを受け、報告書で扱う疑惑のある集会の件数を16件から4件に削減せざるを得なかったとし、「現時点で有意義な報告書を提出することはできなかった」と述べた。

11月13日にダウニング街10番地の首相官邸で開かれたとされるパーティーのほか、2020年5月20日の「お酒持参」を呼び掛けたとされるパーティーなどは、今回の報告書に含まれていない。

首相官邸によると、警察の捜査が終了した時点で報告書は更新が求められ、新たに公表されるという。

ジョンソン首相は議会で謝罪。改善を確約した。政権のチームだけでなく、自身の政党との関わり方も変えると約束し、辞任を求める党内の一部議員を取り込もうとした。

首相の発言を受け、一部で歓声が上がり、首相支持派は不信任投票のリスクが後退したとの見方を示した。

ただ、野党は厳しい姿勢を崩していない。

野党・労働党のスターマー党首は、ジョンソン氏が自分以外の全ての人に責任を負わせようとしていると非難。「首相自身が犯罪捜査の対象になっていることは間違いない」と指摘した。

ジョンソン首相の報道官は「全ての政府部門が職場でのアルコール摂取に関する明確かつ強固な方針を持つよう対策を講じる」と述べた。

調査会社オピニウムが英国の成人1000人強を対象に行った世論調査では、62%がジョンソン氏の辞任を望んでおり、83%はジョンソン氏が規則に違反したと考えている。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・コロナ感染で男性器の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ、「一生このまま」と医師
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・日本のコロナ療養が羨ましい!無料で大量の食料支援に感動の声
・コーギー犬をバールで殺害 中国当局がコロナ対策で...批判噴出


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、半導体不足打撃で通期予想を下方修正 四輪販

ワールド

ロシアの限定的なNATO攻撃、いつでも可能=ドイツ

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送-TOPIX採用企業は今期6.6%減益予想、先
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中