最新記事

新型コロナウイルス

あまりに過酷な中国ロックダウンの実情...妊婦は流産し、心臓発作でも治療は受けられず

Can China Lock Down Again?

2022年1月13日(木)11時58分
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌副編集長)
西安ロックダウン

ロックダウン中の西安を走るバイク(2021年12月26日) cnsphoto via REUTERS

<大規模な都市封鎖が続く西安市からは、食糧難や医療崩壊を訴える市民の悲痛な叫びが聞こえてくる>

中国最大規模の新型コロナ感染が続く人口1300万人の陝西(せんせい)省西安でロックダウン(都市封鎖)が導入されたのは昨年12月23日。それから2週間以上がたった今も、大半の住民は買い出し以外の外出が禁じられている。同市では1月4日時点で発症者1800人と、その接触者など計4万2000人以上が集中隔離施設に隔離されている。

中国では数々の理由で、ロックダウンが多大な効果を上げてきた。都市部では住民の多くが壁で囲われたマンション群で暮らすため、人の出入りを管理しやすい。地方では村の外につながる道が一本しかない地域も多い。

2020年に中国各地で行われたロックダウンでは、感染者と接触者の集中隔離によって家庭内感染を減らす手法が成功のカギとなった。その一方で、今回の西安のロックダウンでも2年前と類似した深刻な課題が浮上しており、ネット上には住民の怒りの悲鳴が漏れ出している。

最大の課題は食料不足だ。各世帯1人に2日に1度の買い出しが認められているが、大半の店は閉まっており、営業中の店も在庫は乏しい。当局が主に高齢者向けに野菜の配給を始めたが、多くの家庭は中央政府が昨年11月に出した緊急時への備えの指示を受けてまとめ買いした備蓄で食いつないでいる。

地方役人をスケープゴートに

物資不足が特に深刻なのは市中心部の雁塔区とみられる。富裕層が多く人口が密集する地域で、既に同区の幹部2人が更迭されている。中国研究者で地方政府事情に詳しいクリスチャン・ゲーブルは、この更迭は地方役人をスケープゴートにする中央政府の手法そのものだと指摘しており、今後もさらなる更迭(起訴もあり得る)が見込まれる。

医療体制への負担も高まっている。ただし、原因はコロナよりも大規模な検査体制と官僚主義的な制約にある。

中国の医療体制は階層関係が明確で、高い技術を持つ医師や看護師が中心部の医療機関に勤務し、それ以外の人材が郊外の病院や地域センターに回る。西安でも優秀な人材は大規模検査の監督にかかりきりで、能力の低い人員が彼らの穴を埋めるしかない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-米、イランのフーシ派支援に警告 国防長官「結

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中