最新記事

新型コロナウイルス

コロナ感染で息子の目が腫れ上がり、母が味わった「失明」の恐怖

Mom Feared Son, 9, Would Go Blind After COVID Caused His Eye To Swell

2022年1月6日(木)14時39分
エド・ブラウン

目の炎症や眼球運動機能障害が新型コロナ感染症の副作用として複数報告されているImgorthand-iStock

<新型コロナ感染症に関連した目のトラブルで9歳男児が失明の危機に直面>

新型コロナウイルスに感染した幼い息子の目が腫れあがり、失明するのだと母親は思い、恐怖に震えた。

息子のザック・モーリーは9歳で、家族とイギリスのブリストルに住んでいる。2021年12月16日に新型コロナウイルスの検査を受けて陽性と判明。風邪のような症状が出て、自宅で療養した。12月22日の2度目のウイルス検査では陰性になったが、この頃から左目が痛むようになったという。

母親のアンジェラ・モリー(37)は当初、目の痛みはビデオゲームのやり過ぎのせいだろうと気に留めなかった。

だがクリスマス・イブまでに症状が悪化、アンジェラは息子と病院に駆け込んだ。ニュース配信社のSWNSに対して彼女は言った。「息子の目は見たこともないほど腫れ上がり、今にも爆発しそうだった」

医師たちによれば、ザックの症状は、新型コロナ感染に関連して発症する「眼科蜂窩織炎」だという。「医師からは、炎症が悪化すると失明する場合もあると言われた」とアンジェラは言う。

視神経や眼球運動機能に影響も

その後ザックは入院して治療を受け、12月26日には視力が回復して退院した。

新型コロナウイルス感染で起きる目のトラブルは、これまでにも複数報告されている。カリフォルニア大学ロスキ眼科院に勤務する臨床眼科の准教授アニー・グエン博士は、目のトラブルが起きる頻度については、はっきりしたことが分かっていないと語った。

「新型コロナに感染した人の何パーセントに眼症状が発生するのかは、まだ具体的な数字が分かっておらず、複数の情報源から報告される数字に一貫性はみられない」と彼女は述べ、こう続けた。

「パンデミックの発生以降、新型コロナに関連して上強膜炎やぶどう膜炎、涙腺の炎症、網膜や視神経、眼球運動機能への影響が報告されている。稀ではあるが、こうした眼症状の一部は失明につながる可能性もある」

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事

ビジネス

バフェット氏、トランプ関税批判 日本の5大商社株「

ビジネス

バフェット氏、バークシャーCEOを年末に退任 後任

ビジネス

アングル:バフェット後も文化維持できるか、バークシ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 10
    海に「大量のマイクロプラスチック」が存在すること…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中