最新記事

気候変動

北極の成績表が示した「地球のエアコン」の危機

Rain at Greenland Summit Station, Beaver in the Arctic Area Cause for Alarm

2021年12月16日(木)22時27分
ゾーエ・ストロズースキ
グリーンランドの氷

危機の象徴としてグリーンランドの氷山から英グラスゴーのCOP26に運ばれた氷(11月3日) Hannah McKay-REUTERS

<グリーンランドの山頂で雨が降り、アラスカの川がビーバーのダムだらけに>

米海洋大気局(NOAA)が先週発表した2021年版「北極レポートカード」で、北極圏のエコシステムが危機的な状況にあることが明らかになった。

2021年版レポートカードは2020年10月〜2021年9月に12カ国の研究チームが発表した査読付きの論文データを過去の記録と比較してまとめたもの。観測年度末の2021年夏には、グリーンランドの氷床にある気象観測所「サミットステーション」で、降雪ではなく初めての降雨が観測された。

サミットステーションはグリーンランド中心部の標高3000メートルを超える山頂近くに位置し、気温が氷点下を上回ることは稀だ。雪は降るにしても、雨が降るのは観測史上初めてのこと。気象学者は地球温暖化の進行を示す「危険信号」と受け止めている。

2021観測年度に記録された北極圏の最高気温は観測史上7番目の高さにとどまった。だが年度初めの2020年10月〜12月にはこの地域の気温は平年より高めで推移し、「史上最も暖かい北極圏の秋」となった。

ビーバーのダムで永久凍土が融解

NOAA傘下の雪氷データセンターの研究員で、レポートカードの作成に加わったトゥワイラ・ムーンによれば、グリーンランドの変則的な気象パターンは、北極圏全体の状況を示す指標となる。「観測史上最高の気温が記録されたら、温暖化の影響だと騒ぐが、そうでなければ大丈夫だと多くの人が思っている。これは大きな勘違いだ」と、ムーンは言う。

「今年7月段階で、グリーンランドの氷床の状態はどうかと聞かれたら、私は『全く問題なし』と答えただろう。意外にも、その頃までは平年の夏と変わらない状態が続いていたからだ。ところが7月末から8月にかけて、極端な融解が進み、次々と新記録が樹立され、ついにはグリーンランドの最も高い山頂で雨が降るという前代未聞の異変が起きた」

ムーンによると、ビーバーの異常繁殖も心配のタネだ。温暖化のためビーバーが生息地をどんどん北に広げているのだ。アラスカ州西部の川ではビーバーが作ったダムが20年前の2倍に当たる1200も見つかっている。

ビーバーのダムで川の水がせき止められて、周囲にあふれれば、永久凍土の融解がさらに進む。凍土が解ければ地盤が緩んで、道路や建物などのインフラが使い物にならなくなる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中