最新記事

イギリス

大雪に埋もれた羊を掘り出す、嵐の中の救出劇が話題に

2021年12月3日(金)15時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
羊

(写真はイメージです) Groomee-iStock

<ファームの羊は雪に埋もれ、パブでは60人以上が立ち往生>

イギリスが冬の嵐に見舞われた今週、信じられないような映像がソーシャルメディア上で拡散された。大雪に埋もれた羊のために雪をかき分ける男性の救出劇は、(3日時点で)約25万回の再生を記録している。

スカイニュースによると、冬の嵐「アルウェン」の強風と大雪で数万戸が停電したという。

この嵐による積雪の影響で、ハイフィールズ農場オーナーのネブ・バーカー氏は一刻を争う問題に直面することとなる。土曜日に目を覚ますと農場は大雪に覆われており、50頭の羊の行方を案じた、と当時の不安をBBCに語っている。

幸いにもほとんどの羊は荒天から逃れるために避難していたが、見つからない残りの一部を雪の中に探すこととなった。

ツイッターに投稿された動画には、積もりに積もった雪の下から1頭の羊が救出される場面が映されている。雪が降り続くなか、バーカー氏が膝をついて雪に穴を開けているのが分かる。懸命に雪を掘り、羊に声を掛け続け、なんとか救出することができた。

このほかの羊も無事に見つかり、最終的にはすべての羊が小屋へと戻された。

バーで3日間足止めも

「アルウェン」によるトラブルはこれだけではない。

先週金曜、「英国で最も標高の高いところにあるパブ」として知られるタンヒル・インで60人以上の客は身動きが取れなくなってしまった。道路は閉鎖され、電力の供給が断たれるなど、結局3日間その場にとどまることとなった。

オーナーのアンドリュー・ハイエルズ氏がCNNに語ったところによると、それでも客は気を保っていたという。パブには燃料や食料、飲み物が備蓄されていた。月曜に除雪車によって道路が整備されると、ゲストはようやく出発することができた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米テスラ、サイバートラック責任者が退社へ

ビジネス

資生堂、米州事業は26年に黒字化見通し 構造改革と

ビジネス

日経平均は反発、米政府閉鎖解除への期待で AI関連

ワールド

ECB金利、経済状況に変化がない限り適切な水準にあ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中