最新記事

中国人拉致

<コンゴ鉱山事件>なぜ海外で中国人労働者の拉致が多発するのか

China Tells Citizens to Leave Part of Congo After Kidnappings

2021年12月2日(木)17時54分
ローラ・コーパー
コンゴの鉱山労働者

北キブ州の鉱山ではレアメタルを含む鉱石コルタンの採掘が進む Goran Tomasevic-REUTERS

<鉱物資源の支配権をめぐって複数の武装勢力がしのぎを削っているような場所にも危険も顧みずに出て行く結果>

コンゴ民主共和国東部で中国人が襲撃され拉致された事件を受け、中国政府は12月1日、コンゴ東部3州から退避するよう自国民に指示した。

コンゴ民主共和国にはコバルトなどレアメタルが豊富にあり、中国企業が盛んに開発を進めている。首都キンシャサの中国大使館は、武装勢力が居座る東部の南キブ、北キブ、イトゥリ州で、過去1カ月間に複数の中国人が襲撃され拉致されたとして、海外版WeChat(ウィーチャット)を通じてコンゴで操業する中国企業と労働者に警告を発したと、AP通信が伝えた。

襲撃の詳細は明らかにされていないが、AP通信によると、中国大使館は南キブ州の鉱山で中国人5人が拉致されたと述べている。

WeChatの投稿で、中国大使館は「コンゴ民主共和国在住の全ての中国人及び中国資本の企業」に対し、「地元の状況を慎重に注視し、安全意識を高めて緊急事態に備え、他地域への不要不急の旅行を避ける」よう求めている。

大使館はまた、東部3州の在住者には12月10日までに緊急連絡先などを大使館に知らせ、比較的安全な地域への避難を検討するよう呼びかけた。特にイトゥリ州のブニア、ドジュグ、北キブ州のベニ、ルチュル、南キブ州のフィジ、ウビラ、ムウェンガ在住者は直ちに退避するよう命じ、これに従わない者は「その結果について自分で責任を取る」ようクギを刺している。

王毅外相が対処を求める

以下はAP通信が伝えた詳細。

コンゴ共和国東部では、「ルワンダ解放民主軍」、「マイマイ」、「3月23日運動(M23)」
など、複数の武装勢力が鉱物資源の利権をめぐり、しのぎを削っている。

レアメタルなどの鉱物資源は武装勢力の資金源となるため、鉱山開発を行えば、武装勢力に狙われるのは目に見えている。だが中国企業は危険をいとわずコンゴ民主共和国をはじめアフリカ諸国に労働者を送り込み、精力的に採掘を進めてきた。パキスタンなどアフリカ以外の国々でも、中国人労働者が武装勢力に拉致される事件は多発している。

新華社通信によれば、中国の王毅(ワン・イー)外相は11月29日、セネガルの首都ダカールで、コンゴ民主共和国のクリストファー・ルトゥンドゥラ外相とこの問題について協議した。

中国政府と中国共産党は「国外の中国企業と中国人の安全確保を非常に重視しており、コンゴ民主共和国において中国人を誘拐し殺傷する重大犯罪がこのところ多発していることを極めて憂慮している」と、王は述べ、拉致被害者の解放と「2国間協力の基盤となる安全安心な環境」の担保を、ルトゥンドゥラに求めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月雇用2.2万人増、予想以上に減速 失業率4.

ビジネス

9月利下げ判断は未定、FRBの独立性を擁護=米シカ

ビジネス

カナダ失業率、8月は7.1%に悪化 米関税で雇用や

ワールド

英副首相が辞任、後任にラミー外相 大幅内閣改造で挽
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 2
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 8
    謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?
  • 9
    キリストを包んだとされる「聖骸布」はやはり偽物だ…
  • 10
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中