最新記事

中国人拉致

<コンゴ鉱山事件>なぜ海外で中国人労働者の拉致が多発するのか

China Tells Citizens to Leave Part of Congo After Kidnappings

2021年12月2日(木)17時54分
ローラ・コーパー
コンゴの鉱山労働者

北キブ州の鉱山ではレアメタルを含む鉱石コルタンの採掘が進む Goran Tomasevic-REUTERS

<鉱物資源の支配権をめぐって複数の武装勢力がしのぎを削っているような場所にも危険も顧みずに出て行く結果>

コンゴ民主共和国東部で中国人が襲撃され拉致された事件を受け、中国政府は12月1日、コンゴ東部3州から退避するよう自国民に指示した。

コンゴ民主共和国にはコバルトなどレアメタルが豊富にあり、中国企業が盛んに開発を進めている。首都キンシャサの中国大使館は、武装勢力が居座る東部の南キブ、北キブ、イトゥリ州で、過去1カ月間に複数の中国人が襲撃され拉致されたとして、海外版WeChat(ウィーチャット)を通じてコンゴで操業する中国企業と労働者に警告を発したと、AP通信が伝えた。

襲撃の詳細は明らかにされていないが、AP通信によると、中国大使館は南キブ州の鉱山で中国人5人が拉致されたと述べている。

WeChatの投稿で、中国大使館は「コンゴ民主共和国在住の全ての中国人及び中国資本の企業」に対し、「地元の状況を慎重に注視し、安全意識を高めて緊急事態に備え、他地域への不要不急の旅行を避ける」よう求めている。

大使館はまた、東部3州の在住者には12月10日までに緊急連絡先などを大使館に知らせ、比較的安全な地域への避難を検討するよう呼びかけた。特にイトゥリ州のブニア、ドジュグ、北キブ州のベニ、ルチュル、南キブ州のフィジ、ウビラ、ムウェンガ在住者は直ちに退避するよう命じ、これに従わない者は「その結果について自分で責任を取る」ようクギを刺している。

王毅外相が対処を求める

以下はAP通信が伝えた詳細。

コンゴ共和国東部では、「ルワンダ解放民主軍」、「マイマイ」、「3月23日運動(M23)」
など、複数の武装勢力が鉱物資源の利権をめぐり、しのぎを削っている。

レアメタルなどの鉱物資源は武装勢力の資金源となるため、鉱山開発を行えば、武装勢力に狙われるのは目に見えている。だが中国企業は危険をいとわずコンゴ民主共和国をはじめアフリカ諸国に労働者を送り込み、精力的に採掘を進めてきた。パキスタンなどアフリカ以外の国々でも、中国人労働者が武装勢力に拉致される事件は多発している。

新華社通信によれば、中国の王毅(ワン・イー)外相は11月29日、セネガルの首都ダカールで、コンゴ民主共和国のクリストファー・ルトゥンドゥラ外相とこの問題について協議した。

中国政府と中国共産党は「国外の中国企業と中国人の安全確保を非常に重視しており、コンゴ民主共和国において中国人を誘拐し殺傷する重大犯罪がこのところ多発していることを極めて憂慮している」と、王は述べ、拉致被害者の解放と「2国間協力の基盤となる安全安心な環境」の担保を、ルトゥンドゥラに求めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

PB目標転換「しっかり見極め必要」、慎重な財政運営

ワールド

中国、日中韓3カ国文化相会合の延期通告=韓国政府

ワールド

ヨルダン川西岸のパレスチナ人強制避難は戦争犯罪、人

ワールド

アングル:日中関係は悪化の一途、政府内に二つの打開
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中