最新記事

感染症

40年前に根絶したはずの「天然痘ウイルス」が戻ってくる?

Why Smallpox Is so Dangerous As Vials Found in Pennsylvania

2021年11月18日(木)15時51分
エド・ブラウン

天然痘ワクチンを開発し、1984年に世界初のワクチン接種を行なったジェンナーのイラスト traveler1116-iStock

<政府機関の厳重な監視の下に置かれているはずなのに、メルク社の冷凍庫を片付けていた職員がラベルに「天然痘」と記載された小瓶15本を発見。中身は本当に数億人を殺したあのウイルスなのか>

製薬大手メルクが所有する米ペンシルベニア州郊外の施設内で、「天然痘」というラベルの貼られたガラスの小瓶が発見され、FBIと米疾病対策センター(CDC)が調査を行っている。ヤフーニュースによれば、小瓶は15本見つかったということだ。

CDCはCNNの取材に対し、現在これらの小瓶を調べているところだと認め、小瓶は施設内の冷凍庫を片付けていた職員が見つけたものだと明らかにした。誰かが小瓶の中身に接触した形跡はないという。

天然痘(痘そう)は、天然痘ウイルスによって引き起こされる伝染病だ。感染すれば死に至る可能性もあり、かつて世界中で数億人の死者を出したが、1980年にWHO(世界保健機関)が根絶を宣言した。

米食品医薬品局(FDA)によれば、最も一般的で重い症状の「大痘瘡」の場合、死亡率は約30%にのぼる。感染すると、12~14日の潜伏期間の後に症状が出始め、一般的には高熱やひどい頭痛、背中の痛みなどがみられる。さらにその後、水疱性の発疹が出て、それが数週間後にかさぶたになって剥がれ落ちる。

ミシガン大学医療センターによれば、天然痘はくしゃみ、咳や呼気、かさぶたや発疹から浸み出した液体を介して、場合によっては患者の所有物に触れることでも感染が広がる可能性がある。確立された治療法はないが、ワクチンによる予防が可能。1796年にイギリス人医師のエドワード・ジェンナーが初めての天然痘ワクチンを開発し、人類初のワクチン接種を行なった。

WHO指定の保管施設は世界で2カ所だが

1960年代に国際社会が協力してワクチン接種と監視を行ったことで、1980年にはWHOが天然痘の根絶を宣言。これ以降はもう、一般市民を対象とした天然痘ワクチンの接種は推奨されていない。

WHOは天然痘の根絶について「公衆衛生における歴史上、最も注目すべき偉大な成功のひとつ」としており、1977年にソマリアで感染が確認されたのを最後に、感染例の報告はない。

天然痘ウイルスは今も、一部の医学研究所で厳重な安全措置の下、保管されていることが分かっている。CDCによれば、WHOから天然痘ウイルスの保管施設として指定されている研究施設は、世界で2カ所。ジョージア州アトランタにあるCDCの施設と、ロシアのコルツォボにある国立ウイルス学・生物工学研究センターだけだ。

しかし、このほかの施設でも天然痘ウイルスが保管されている可能性はあり、それが誤って、あるいは意図的に流出される可能性が懸念されている。CDCは「そのような事態が起きれば、破壊的な影響がもたらされかねない」と言っている。


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

タイ、通貨バーツ高で輸出・観光に逆風の恐れ

ビジネス

自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中