最新記事

北朝鮮

ハニートラップに政府内スパイ、日本と韓国で北朝鮮工作員が実行したこと

2021年10月19日(火)18時52分
ジェーソン・バートレット
韓国大統領府

北朝鮮工作員が90年代、韓国大統領府で約6年間勤務を続けたという JOE SOHMーVISIONS OF AMERICAーUNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

<脱北した北朝鮮軍の元高官の証言で、これまで北朝鮮の関与が疑われていた日本や韓国での数々の事件の実態が明らかに>

北朝鮮が1990年代前半から2010年まで、韓国で行った秘密工作の実態が明らかになった。証言したのは、脱北した元北朝鮮軍人のうち最高位の人物とされるキム・ククソン(仮名)だ。ある北朝鮮工作員が90年代におよそ6年間、青瓦台(韓国大統領府)に勤務した後、北朝鮮へ帰還したという衝撃的な事例も明かされた。

キムは先日、実名を隠して英BBCとのインタビューに応じ、30年にわたる北朝鮮情報機関での勤務体験を語った。キムによると、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記は脱北者など、朝鮮労働党の敵を暗殺する「テロ特別部隊」の創設を命じたという。北朝鮮側はこれまで、そうした主張を否定してきた。

北朝鮮が国際的麻薬取引や、韓国領内での複数の事件に関与した疑惑についても事実だと証言。10年に起きた韓国海軍哨戒艦「天安」沈没事件と延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件もその一部だ。いずれも、北朝鮮は長らく責任を強く否定してきた。

国際社会ではもっぱら旧ソ連や中国のスパイが有名だが、北朝鮮も外国に工作員を送り込んできた。最も知名度が高いのは、韓国の朴正煕(パク・チョンヒ)大統領らの暗殺を狙った68年の青瓦台襲撃未遂事件だろう。

一方、北朝鮮はより人目につかない工作活動も実行してきた。70年代後半~80年代半ばには、自国スパイの言語・文化教育係にする目的で韓国人や日本人などの外国人を拉致し、作戦遂行に役立つ諸外国の貴重な知識を備えた信頼度の高い工作員を養成した。

特に日本では、大きな成功を収めた。既存の共産主義思想や、一部の在日韓国・朝鮮人が抱く反日感情を利用して親北団体の結成に動き、これらの組織は事実上の北朝鮮大使館として、後にはマネーロンダリング(資金洗浄)や諜報活動のハブとして機能した。

韓国の軍人たちと関係を持った「脱北者」

韓国では、政界各層への潜入・感化を目指して積極的な活動を展開してきた。北朝鮮国内序列22位と言われた諜報員の李善実(リ・ソンシル)は韓国で朝鮮労働党秘密支部を設立し、80~90年代の韓国で共産主義への支持を強化しようとした。

軍関係者から機密情報を引き出し、政治利用することを目的に女性スパイの「ハニートラップ」も仕掛けている。

脱北者を装った元正花(ウォン・ジョンファ)が、機密情報入手や有毒化学物質による要人暗殺を狙って韓国に入国したのは01年。軍人3人以上と関係を持ち、その1人である陸軍大尉から軍事機密の提供を受けていた。約7年にわたって韓国で暗躍した元の最大の暗殺目標は、主体思想の確立者で97年に韓国に亡命した黄長燁(ファン・ジャンヨプ)(10年死去)だったと後に判明している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米財務長官、複数住宅を同時に「主たる住居」と申告=

ワールド

欧州委、イスラエルとの貿易協定停止を提案 ガザ侵攻

ビジネス

カナダ中銀、0.25%利下げ 政策金利は3年ぶりの

ビジネス

米一戸建て住宅着工、8月は7%減の89万戸 許可件
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中