最新記事

ノルウェー

77人犠牲のテロ後も丸腰 「弓矢事件」でノルウェー警察が銃携帯へ

2021年10月18日(月)14時00分
トリア・バーンハート
ノルウェー警察

弓矢による殺傷事件の現場に立つ警官 VICTORIA KLESTY-REUTERS

<世界には警察官が通常、銃器を携帯しない国が19カ国ある。ノルウェーもその1つ......だった>

ノルウェーの首都オスロ近郊の小さな町コングスベルグで10月13日、弓矢を持った男が周囲の人々を襲撃する事件が発生し、5人が死亡した。

単独犯とみられる容疑者は間もなく逮捕されたが、当局はテロの可能性も含めて捜査を進めている。

世界には警察官が通常、銃器を携帯しない国が19カ国ある。ノルウェーもその1つで、上官の許可なく発砲することも認められていない。

だがこの国では極めて異例の大量殺傷事件を受けて、警察当局はノルウェー全土の警察官に銃を携帯するよう指示。「念のための予防措置だ。現時点で国家の治安警戒レベルの変更を示唆する兆候はない」と、声明で述べている。

ノルウェーでは、銃乱射などによって77人が犠牲となった2011年の連続テロ事件を機に市民の銃所持をめぐる規制が強化されたが、一方で警官の「丸腰」の方針は変わらなかった。

今回の方針転換は、ノルウェーにとって大きな転機となるかもしれない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米中、関税期限巡り28─29日にストックホルムで協

ワールド

米、ユネスコ脱退を表明 パレスチナ加盟「米政策に反

ビジネス

米GM、4-6月期は減収減益 関税影響で利益11億

ビジネス

FRBの独立性「非常に重要」=ボウマン副議長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量のカギは「ホルモン反応」にある
  • 2
    中国経済「危機」の深層...給与24%カットの国有企業社員、あの重要2業界でも未払いや遅延
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    三峡ダム以来の野心的事業...中国、チベットで世界最…
  • 5
    「死ぬほど怖かった...」高齢母の「大きな叫び声」を…
  • 6
    「なんだこれ...」夢遊病の女性が寝起きに握りしめて…
  • 7
    その病院には「司令室」がある...「医療版NASA」がも…
  • 8
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 9
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 10
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 10
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中