最新記事

ブルーオリジン

カーク船長の宇宙飛行に黒い疑惑──生命を尊重する『スタートレック』とは大違い?

Ex-Blue Origin Communications Head 'Worried We're Becoming Ferengi of Our Own Story'

2021年10月13日(水)16時49分
アイラ・スリスコ
ニューシェパードの乗組員(左から2番目がシャトナー)

ブルーオリジンの宇宙船でシャトナー(左から2人目)を含む4人の民間人が宇宙をめざす YouTube-Reuters

<『スタートレック』のカーク船長ウィリアム・シャトナーの搭乗で話題のブルーオリジンの宇宙船打ち上げに、元社員ら21人が内部告発>

ジェフ・ベゾスが経営する民間宇宙企業ブルーオリジンが、SF人気シリーズ『スタートレック』のカーク船長を宇宙に送る準備をするなか、同社の元社員アレクサンドラ・エイブラムスは、人類は「現実というドラマにおけるフェレンギ(スタートレックに登場する貪欲な異星人)のような存在になろうとしている」と警告した。

宇宙船エンタープライズ号のジェームズ・T・カーク船長役で有名な俳優ウィリアム・シャトナーは今まさに「新しい生命と文明を求め人類未踏の宇宙に勇敢に航海」しようとしている。13日に打ち上げ予定のブルーオリジン社の有人宇宙船「ニューシェパード」に搭乗し、成功すれば今年90歳になる彼は宇宙飛行をした最高齢の人物になる。

だがブルーオリジンの元社員で従業員コミュニケーション担当責任者だったエイブラムスは、この無謀な企ては、人間がフェレンギのようになってしまった証拠だと言う。フェレンギとは、『新スタートレック』から登場する異星人で、耳は大きく頭はでこぼこ、そして金儲けを何よりも優先する拝金主義が特徴だ。

金儲け主義を批判

「宇宙船ニューシェパードの打ち上げが成功することを心から願っている。私は『スタートレック』を見て育ち、2019年にワシントン州ケントにあるブルーオリジン本社を訪れたシャトナーを、ベゾスが案内したときのことを覚えている」と、エイブラムスはCNBCの記者マイケル・シートが入手した最近の声明の中で述べた。

「シャトナーは、自由と生命を尊重するスタートレックの「惑星連邦」の象徴だが、現実のわれわれはまるで逆だ」と、彼女は書く。「人類は、この現実において、フェレンギのような生き物になろうとしているのではないか」

エイブラムスは今年9月、他の20人の現役および元社員と共同で公開書簡を書き、ブルーオリジンは「有毒な」職場環境を作り出している、と非難。同社が「性差別に目をつぶり、安全性に対する不安を無視し、間違いを正そうとする人々を沈黙させている」と主張した。

ブルーオリジンは「エイブラムスは2年前に解雇した社員だ」と反撃。また、「ニューシェパードはこれまでに設計または建造された最も安全な宇宙船であると信じている」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、経済指標受け 半導体関連が軟調

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ビジネス

再送-アマゾン、第3四半期売上高見通しが予想上回る

ビジネス

アップル、4─6月期業績が予想上回る iPhone
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中