最新記事

ペット

2匹の挙動不審なドーベルマン、植木鉢を倒したのはどっち?

2021年10月7日(木)17時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ドーベルマン

散らかしたら、しっかり反省!(写真はイメージです) cassp-iStock

<「こんなに分かりやすい罪悪感の表れはない」と話題に>

目に入ったものは何でも食べ、隙あらば家の中を荒らす。犬は何かと騒々しい動物だ。

ただ、彼らが得意なのは散らかしたり混乱させることだけでなく、反省するのもまた上手なのである。自分が悪いことをしたと分かっていて、許しを乞うためにひれ伏すことも珍しくない。

2匹のドーベルマンの飼い主であるアンバーリー・ザモラがTikTokに公開した映像を見れば、いたずらした後の犬がどんな表情を見せるのかがよく分かる。

@amberlyzamora

Let's take a vote. Who did it? Zia or Storm? #doberman #dobie #dobermans_of_tiktok #guilty #pamthepalm #petsoftiktok #troublemakers

original sound - Amberly Zamora

映像にはまず、1匹のドーベルマン「ジア」が登場する。

「ジア、あなただったの? あなたが倒したの?」

飼い主に問いただされたジアは、信じられないほど分かりやすく動揺している。必死に何かを訴えようとしているのか、あるいは隠しているのか。気まずそうに体を動かしては短く鳴き、顔を背けてしまう。

ジアの視線の先には倒れたプランターがあり、その反対側には、もう1匹のドーベルマン「ストーム」の姿が。

「ストームだったの? ストームが倒したの?」

飼い主から尋ねられると、その意味を理解しているものの、どうしていいのか分からないまま、その場をやり過ごそうとしているように見える。動きの遅さはまるでカタツムリのようで、そのまま警察に出頭するのではないかというほど消沈している。

このショートクリップは8月末に公開されて以来、1200万回以上の再生回数を記録。

「投票しましょう。やったのは誰? ジア? ストーム?」

ザモラのこの問いかけに、コメント欄のユーザーは大いに盛り上がっている。

「こんなに分かりやすい罪悪感の表れはない」として、ストーム派が圧倒的に多い。しかし、なかにはジアを「密告者のようだ」と疑う声もある。

「ジアは完全にストームを犯人に仕立てた」

「ストームの動きは遅すぎるから何も倒せやしない」

「ストームはスローモーションで動いているので存在していない。ということで、ストームでないことは確か」というジョークも。

中立派の意見も支持を集めている。

「窓が開いていて、風がプランターを倒したんだと思う。だから、犬たちには何かおやつをあげて」

ついには平和的な「出口」案まで飛び出してしまうのだから、やはり犬の思う壺なのかもしれない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾、WHO年次総会に招待されず 中国が反対

ワールド

新ローマ教皇、米副大統領と面会 過去にトランプ政権

ワールド

ガザ空爆で20人死亡、食料搬入再開の発表後

ワールド

グリーンランド問題、中国はデンマークの主権を全面尊
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内にはっきり表れていた「重篤な病気の初期症状」
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 8
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 9
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中