最新記事

アメリカ社会

【現地ルポ】リベラル州ハワイ、全米トップクラスのコロナ対策とその反動

2021年10月2日(土)14時30分
阿部 純(ハワイ大学マノア校客員研究員)

「セーフ・アクセス・オアフ」プログラムの開始後、この新たな規制に対して、ワイキキでは9月の18日と25日にデモが実施された。

18日においては、団体側が1万人参加の大規模なデモ行進を計画した一方、現地メディアによれば、実際の参加者は800人程度にとどまったという。事前の計画に比べれば、その規模はだいぶ劣る。25日のデモに関する報道はあまり見られないが、おそらく規模は18日と同程度だろう。

とはいえ、現場でデモを目の当たりにすると、それは「大規模」なものとして映る。ワイキキのメインストリートであるカラカウア通りに沿って、音楽を流し、プラカードや旗を掲げ、叫びながら行進する群衆。デモ隊の列は途絶えることがなく、交差点を渡るのも一苦労だ。まるでデモ隊が街全体を占拠するかのような勢いだった。マスクをしている参加者は見受けられなかった。

参加者の顔ぶれを見てみると若者から年配まで幅広く、ベビーカーを押す人、子供と手を繋ぐ人、ペットを連れて行進している人までいる。また、ハワイ州は非白人の割合が多いことで知られているが、筆者が見た限り、デモ参加者の人種構成は多様であった。

アメリカ本土では黒人のワクチン接種率が低く、黒人の多く暮らす地域での医療が不十分なことに加え、黒人コミュニティにおいてワクチンへの懐疑心が強いことが原因だと言われている。ハワイではネイティヴ・ハワイアンや太平洋諸島系の人々に同様のことが言われており、接種の遅れやワクチン政策への不信が問題になっている。

通行人や観光客は少し距離を置いて行進を眺めており、写真やビデオを撮っている人もいた。その多くの人はマスクを着用している。デモ参加者とは対照的な印象を受けた。

abe211002_hawaii3.jpg

アロハ・フリーダム連合が主催する「フリーダム・メガ・マーチ」(9月25日) Jun Abe

「反マスク」「反ワクチン」ではなく、「プロ・フリーダム」「プロ・チョイス」

先頭を歩くデモ隊が、GLORY、HONOR、POWERと書かれた旗を掲げている。アメリカの国旗やハワイ州旗を振っている人も多い。彼らは「ワクチン・チョイス」や「ワクチンパスポート廃止」と書いてあるプラカードを掲げ、「義務化廃止!(No More Mandate!)」と合唱しながら行進していた。「独裁政治がハワイを殺している」「共産主義こそ本当のウイルス」というプラカードも確認できた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI

ビジネス

株式と債券の相関性低下、政府債務増大懸念高まる=B

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中