最新記事

地球

波間に消えた第8の大陸「ジーランディア」、想定より5億年古かったことが判明

2021年9月2日(木)16時30分
青葉やまと

ジルコンの抽出は、花崗岩を物理的に砕くことから始まる。ある程度までは機械的にふるい分けることができるが、採集的には顕微鏡を覗き込みながら手作業での根気強い分類が必要となる。博士たちは窓のない地下室の研究室に閉じこもり、粒子が風で舞わないよう、ピンセットの先に鼻の脂をつけて分別作業を続けたという。

11億年前の地球の歴史

これまでの研究により、ジーランディアは超大陸から分離し、その後海底に消えていったことがわかっている。今から5億年ほど前、地球上にはゴンドワナ大陸と呼ばれる超大陸が存在した。ゴンドワナ大陸は今から3億年前の時点で北アメリカ大陸およびユーラシア大陸と衝突し、パンゲア超大陸を形成する。その後パンゲアは徐々に分裂し、現在の主要な大陸を形成していった。

今からおよそ8500万年前ごろになると、ジーランディアはこのパンゲア大陸から完全に分離する。米CNNはこの時点で、ジーランディアには豊かな熱帯雨林が広がり、恐竜たちが生息していたはずだと紹介している。そこから時を経て環太平洋火山帯(リング・オブ・ファイア)が出現するが、この時期にジーランディアの大部分が海底に消えていった。

近年ではジーランディアは独立した大陸として扱われつつあるが、10億年超という年齢が今回明らかになったことで、この認識にさらに強固な根拠が加わることになりそうだ。現在存在する他の大陸はすべて10億年以上前の古い岩石を含んでいるが、ジーランディアからのみこれまで検出されてこなかった。

ターンブル博士はGNS社のプレスリリースのなかで、「今回の新しい研究により、大陸のチェックリストすべてに印が入りました。私たち(ニュージーランドの人々)が大陸の上で暮らしているということに、もはや疑念はありません」と語っている。

今回の研究成果はまた、ゴンドワナよりもさらに古く約11億年前に形成されたとされる、ロディニア超大陸の変化を解き明かす手がかりにもなるという。地下室で砂粒をより分けた地道な研究が、壮大な地球の過去に光を投げかけることになりそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中