最新記事
ネット

それは言わないで...企業の裏側をネットでばらす従業員、止める術はなし?

Company “Secrets” Revealed on TikTok

2021年8月4日(水)11時59分
フランキー・アドキンズ
TikTok(イメージイラスト)

PHOTO ILLUSTRATION BY YUKAKO NUMAZAWAーNEWSWEEK JAPAN, SOURCE ILLUSTRATION BY LOSW/ISTOCK

<TikTokで根強い人気を誇る「裏話系」コンテンツだが、従業員(と元従業員)からの暴露投稿は企業の悪夢と紙一重>

有名企業の従業員や元従業員が店の舞台裏や買い物のコツを紹介する動画は、動画投稿アプリTikTok(ティックトック)で人気が高い。ただし、有名になるためであれ、勤務先への復讐であれ、「バズる」従業員は企業にとって悪夢になりかねない。動画でイタい秘密を「暴露」された企業を紹介すると......。

■ホリスター

ファッションブランドのホリスターで働いていた@annaxjamesが自分の経験を語る動画は「ショップの裏話」の火付け役となり、100万回以上再生されている。例えば、バックヤードの従業員と店員兼モデルは明らかに違う「階層」で、後者は採用面接で容姿を1~10で評価されていたとか。

同社の広報部は、インクルーシビティー(包摂性)を高める努力をしてきたと釈明している。「annaが経験したことは、現在の私たちの姿ではないと確信しています」

■サブウェイ

サンドイッチチェーンの内部告発は胃にもたれそう。店舗で働いていたと思われる@Travis2officialは、ステーキの正体を明かしている。茶色いボロボロの塊を見た視聴者からは、「もうファストフードは食べられない」という嘆きも。

■マーシャルズ

大手ディスカウントショップ、マーシャルズのレジで働いていた@yungpepeeによれば、万引きに気付いても、基本的に店側は何もしない。法律上、従業員が介入すると店がリスクを負うからだというが、間違っても確かめてみようと思わないこと。万引きは犯罪だ。

■セフォラ

人気コスメショップで働いていたカイラ・ギャレゴは「セフォラ・ガールがメークを落とす」と題した動画で、店のサービスをフル活用する方法を紹介している。注目は、無料で化粧品を手に入れる裏ワザ。「誕生月でなくても、いつでも誕生日プレゼントをもらえるから、とにかく店員に聞いてみて」

■ターゲット

元従業員の@lizzymwongによると、ターゲットはウォルマートやアマゾンなどの競合に価格を合わせる。「カスタマーサービスにスマホの画面(で他店の値段)を見せれば、値札を変えてくれる」。この作戦は、アップルウォッチやiPhoneなどの製品で効果的らしい。

■コールズ

小売りチェーンのコールズで働いていた@atomictangoは、「イエス・ユー・キャン」と呼ばれるポリシーを紹介。客が元の価格から50%未満の割引を希望した場合、従業員は無条件で承諾する。「店長を呼んだり反論したりせずに、認めることになっていた」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ベトナム、所得税減税へ 消費刺激目指す=国営メディ

ビジネス

イタリア金融業界、3年間で110億ユーロの増税へ

ワールド

自民との政策協議は大きく前進、野党とは「一区切り」

ビジネス

通商政策の影響受けた海外の経済・物価巡る不確実性、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中