最新記事

アフガニスタン

カブール空港の衛星写真に見る、出国を望むアフガン群衆の規模

2021年8月27日(金)22時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
カブール空港 衛星写真

カブール空港の北ゲート付近に集まる大勢の人々(8月23日) SATELLITE IMAGE ©2021 MAXAR TECHNOLOGIES.

<タリバン支配から逃れようと空港に押し寄せた無数のアフガニスタン市民の姿を、人工衛星から捉えた>

15日にタリバンが首都カブールを占拠して以降、空港には彼らの統治を恐れる人々が押し寄せた。人工衛星から撮影された写真は、その規模を物語っている。

無数のアフガン国民が国外脱出を図り、空港は大混乱に陥った。離陸する米軍輸送機にしがみついた若い男性が滑走路に落下する痛ましい映像はネット上で拡散され、大きな波紋を呼んだ。

米マクサー・テクノロジーズ社が取得した衛星画像は、駐機場でC17輸送機への搭乗を待つ人々や空港の入り口、チェックポイントに集中した群衆の姿を捉えている。

webw210827_kabulairport5.jpg

C17輸送機に搭乗する人々(8月23日) SATELLITE IMAGE ©2021 MAXAR TECHNOLOGIES.

バイデン米大統領は8月31日の撤退期限を堅持しており、アメリカ人とアフガン人協力者を退避させるための時間との戦いに直面している。

タリバンのスハイル・シャヒーン報道官はスカイニュースに対し、この日を「レッドラインだ」と述べた。

26日には空港周辺で大規模な爆発が発生。犯行はアメリカだけでなくタリバンとも敵対する過激派組織ISIS-K(イスラム国ホラサン)によるもので、米兵を含む多数の死傷者が出た。

米軍の撤退期限が31日に迫るなか、空港に近づくことも難しくなり、出国を望むアフガニスタンの人々は窮地に立たされている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、AI半導体「ブラックウェル」対中販売に

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中