最新記事

台湾

コロナ第2波も即座に封じ込め成功の台湾、見習うことしかないその対応

Why Taiwan Is Beating COVID-19 –– Again

2021年8月4日(水)17時48分
ウェイン・スン(米バッサー大学助教)

210810_17P46_TWN_02.jpg

蔡英文総統率いる台湾政府のコロナ対応はもっと評価されるべき ZUMA PRESS/AFLO

しかし海外から戻った台湾人や在留外国人などから、屋内活動の規制を促す声が増えると、多くの自治体が店内での飲食を禁じ、屋内活動を制限した。こうした規制のおかげで、台北から地方都市への感染拡大が抑えられた。

感染者数が減少するにつれて中央政府は規制を解除していったが、一部の自治体は有権者からの批判を恐れて、店内での飲食に対する規制を今も続けている。

さらに与党・民進党は、中国本土の企業を経由してドイツのビオンテック製ワクチンを購入するという親中的な実業家(野党・国民党寄りの人物)の提案を受け入れた。ワクチンの確保を望む住民の声が、党派政治の壁を乗り越えたのである。

第3は、有権者が以前から疫病対策に敏感で、政治家の責任を厳しく追及してきたという事実。狭くて人口密度の高い島だから、感染症の水際対策は死活問題だ。2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)流行時には、当時の政府に批判が集中した。

今回も、最大都市・台北の市長で外科医でもある柯文哲(コー・ウェンチョー)がメディアや世論の集中攻撃を浴びている。柯は感染拡大の予防に必要な各種の措置を軽視し、ワクチン接種の体制づくりでも遅れを取り、揚げ句に今回の市中感染の拡大を防げなかった責任を他人に押し付けているとされる。

結果、柯の新型コロナ対策についての支持率は、この1カ月で7%近くも下落。やむなく柯は台湾CDC(疾病対策センター)による支援の受け入れに同意したのだった。

メディアが率先して示した手本

第4は、1990年代以降の民主化で力をつけた台湾メディアの存在だ。体制批判を恐れぬ台湾メディアは今回、新型コロナ感染症に関する最新の情報を、競って市民に提供してきた。一部にワクチンの副反応を誇張する報道があり、それでワクチン忌避の風潮が広まった事実はあるが、総じて主要メディアは適切な報道姿勢を貫いている。

ニュース番組や人気のワイドショーなども、ほとんどはリモート出演による放送に移行し、やむを得ない場合も出演者にはマスクの着用とソーシャルディスタンスの維持を徹底した。そうやってメディアが率先して手本を示したから、感染予防のメッセージが視聴者に的確に伝わった。

そして最後に、台湾が昨年段階から国際社会に善意を示してきた事実がある。だから今年5月の感染急増時に温かい支援を受けられた。台湾は昨年、諸外国に5100万枚超のマスクを寄付している。それで助かった諸国が、今回は率先して台湾にワクチンを回してくれた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米経済、「信じられないほど」力強い=JPモルガンC

ワールド

北朝鮮、圧倒的な軍事力構築を継続へ─金与正氏=KC

ビジネス

米ビザ、四半期利益が予想上回る 堅調な消費動向で 

ビジネス

米国株式市場=続伸、マグニフィセント7などの決算に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 10

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中