最新記事

香港

香港よ、変わり果てたあなたを憂いて

A BESMIRCHED ORIENTAL PEARL

2021年7月21日(水)18時47分
阿古智子(東京大学大学院教授)

210713P24_AKO_05.jpg

立法会選挙の民主派予備選で勝利した「抗争派」16人のうち15人がその後逮捕された Chan Long Hei for Newsweek Japan

1面は「私たちはリンゴ(日報)を支持する」という見出しで、同社前で別れを惜しむ読者らの写真が掲載された。別冊では、中国取材班が中国警察の妨害を受けながらも、ノーベル平和賞受賞者・劉暁波(リウ・シアオポー)への取材を続けた経験などを伝えた。

クラウドで蘋果日報を「保存」

この日以降は、同紙ウェブサイトの記事も閲覧できなくなる。香港の人々はクラウドのグーグルドライブを使い、PDFファイルにまとめ、重要な記事を保存しシェアしていった。26年に及ぶ蘋果日報記者たちの真実を伝えようという努力が、数々のスクープや歴史的な記録が全てなかったことにされるなんて、受け入れられるはずがない。香港人が確かに歩んできた歴史のページを、全て真っ黒にされてたまるものか。そんな気概が伝わってくる。

どのような時でも、香港の人たちは自由かつ豊かな表現で、自らの感情や考えを表してきた。私も表現することを諦めない香港の人たちと共に、彼らが表現し続けるためのプラットフォームを私の本を出した出版社のウェブサイトに開設した。

第1回目に翻訳者の「エスター」が寄せてくれた言葉を、大学の授業で学生たちに紹介していて、思わず涙が出てしまった。彼女は言う。「私にとって、このプロジェクトに関わることは、罪の償いの一種なのです」と。

狭い香港では、友だちの友だちが容易につながっていく。エスターの友だちの友だちが裁判にかけられ、または海外に亡命し、または実刑に服している。彼女にとって、遠い存在ではない彼らは、最前線に立って戦った。彼らと同じように、生まれ育った香港に深い感情を持つのに、自分は全力で戦わず、刑務所の外の空気を吸っているのだ、と。


習近平総書記、あなたは、カラフルで、雑多で、ダイナミックだった香港の社会から、色も、音も、動きも奪ってしまうのですか。「中華民族の偉大な復興」のために。

(筆者は香港大学で博士号取得。著書に『香港 あなたはどこへ向かうのか』〔出版舎ジグ〕がある)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中