最新記事

異常気象

「異常低温や異常高温に関連して年間500万人以上が死亡している」との研究結果

2021年7月19日(月)18時50分
松岡由希子

北米を熱波が襲っている REUTERS/Jeenah Moon

<年間500万人以上が「非最適温度」によって死亡している可能性があることが明らかとなった>

世界で年間500万人以上の超過死亡が異常低温や異常高温といった「非最適温度」に起因している可能性があることが明らかとなった。地球の気候変動と死亡率の関連を示す研究成果として注目されている。

死亡者全体の9.43%を占める

1880年以降、地球の平均表面温度は10年ごとに0.07度上昇し、1990年代以降は、その上昇幅が3倍になっている。2000年から2019年までの地球の気温は10年ごとに0.26度上昇し、産業革命以前から最も暑い期間となっている。

豪モナシュ大学と中国・山東大学の研究チームは、日本の43地点を含む、世界43カ国750地点を対象に、2000年から2019年までの異常低温または異常高温に関連する死亡率について調査し、2021年7月1日、オープンアクセスジャーナル「ランセット・プラネタリーヘルス」で研究論文を発表した。

これによると、世界で年間508万3173人が異常低温または異常高温により死亡し、死亡者全体の9.43%を占めている。この割合は、英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)らの研究チームが13カ国384地点を対象とする研究結果で示した7.71%よりも高い。異常気温に関連する超過死亡は、人口10万人あたり74人に相当する。

異常気温による超過死亡全体の50%がアジア

異常気温に起因する死亡の大部分は異常低温によるものだ。異常低温と関連する死亡者は年間459万4098人で、死亡者全体の8.52%を占める一方、異常高温と関連する死亡者は全体の0.91%にあたる年間48万9075人であった。また、2000年から2003年までの期間と2016年から2019年までの期間を比較すると、異常低温に関連する超過死亡率は0.51%低下した一方、異常高温に関連する超過死亡率は0.21%上昇している。

異常気温が死亡率にもたらす影響は地域によって異なる。異常気温による超過死亡全体の51.49%をアジアが占めており、23.88%のアフリカがこれに次ぐ。アジアとアフリカでは異常低温と関連する死亡者が多く、アジアでは年間約239万人、アフリカでは約118万人が死亡している。一方、異常高温と関連する死亡者は欧州や東南アジアで多く、欧州では年間約17万9000人が死亡している。

2019年度「世界の疾病負担研究(GBD)」では、心血管疾患や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、下気道感染症などを引き起こすおそれがあるとして「非最適温度」が危険因子のひとつに挙げられている。

異常高温に関連する死亡が増加し続ける

研究論文の共同著者でモナシュ大学のユーミン・グォ教授は「長期的な気候変動では、異常高温に関連する死亡が増加し続けることから、死亡負荷は高まるだろう」との見通しを示し、「気候変動下での『非最適温度』の実際の影響をより正確に把握するためには、地球のあらゆる地点からデータを収集することが重要だ」と説いている

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中