最新記事

テレビ

セクシーで気さくな名優が巡るイタリア旅番組 コロナ禍でも納得の大人気

In Italy With Stanley Tucci

2021年4月9日(金)14時36分
カレン・ハン
米俳優スタンリー・トゥッチ

イタリア系のトゥッチが6つの地域の美味を魅力たっぷりに紹介 ERNEST RUSCIOーGETTY IMAGESーSLATE

<アメリカの名優スタンリー・トゥッチが案内するCNNの「食紀行」番組は、パンデミックただ中の今にぴったり>

粋なスーツにサングラス姿で、車やバイクが行き交うナポリの街中をさっそうと歩くスタンリー・トゥッチ──。

CNNのドキュメンタリーシリーズ『スタンリー・トゥッチ イタリアを探して』は、幕開けから番組の魅力がたっぷり伝わってくる。

トゥッチといえば、親しみやすさを失わずにセックスシンボルのイメージを手にしたアメリカの俳優。食紀行番組の案内役にぴったりだ。彼となら、もちろんグラスを片手に食事を共にしてみたい。

2月14日に放送開始した『イタリアを探して』には、時に新型コロナウイルスの影が差し、現実に引き戻される瞬間もある。だが、トゥッチが優れた俳優でよだれが出るようないい男であるだけでなく、思慮深く魅力的な案内役であるのも明らかだ。

全6回の各エピソードでは、イタリアの異なる地域を取り上げる。第1回はナポリとアマルフィ海岸で、その後はローマ、ボローニャ、ミラノ、トスカーナ地方、シチリア島へ。どこへ行っても、トゥッチは地元住民や昔ながらの友人に珠玉の逸品を教えてくれるよう頼み、一味違う路線を目指して力を尽くす。

トゥッチが異色なのは、多くの食紀行番組の案内役と異なり、イタリア系アメリカ人とはいえイタリア食文化のエキスパートとはいえない点だ。カクテルのネグローニをめぐって、自信満々に大間違いを犯した過去もある(もっとも、トゥッチの前腕に見とれるあまり、そんなことには気付かないかもしれないが)。

トゥッチはほとんどあらゆるものを素直な驚きを持って受け入れる。道中で出会った人々にスポットライトを譲ることもいとわない。例えば、ローマの低所得層ユダヤ人コミュニティーと切り離せない料理、アーティチョークの揚げ物を看板にするユダヤ系シェフや、ナポリの活動家とロマ人女性らの協力関係から生まれた非営利のレストランだ。

番組のテーマが「何を、どう食べるか」だけでなく「なぜ食べるか」であるのは明らか。この問いこそ、良質な食番組のカギだ。

だが初回から、奇妙な感覚も付きまとう。新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の渦中で、旅をして、誰かと出会って、人々と交じって食事をすることが必要条件の食紀行番組を制作し、視聴するなんて......。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中