最新記事

テレビ

セクシーで気さくな名優が巡るイタリア旅番組 コロナ禍でも納得の大人気

In Italy With Stanley Tucci

2021年4月9日(金)14時36分
カレン・ハン
米俳優スタンリー・トゥッチ

イタリア系のトゥッチが6つの地域の美味を魅力たっぷりに紹介 ERNEST RUSCIOーGETTY IMAGESーSLATE

<アメリカの名優スタンリー・トゥッチが案内するCNNの「食紀行」番組は、パンデミックただ中の今にぴったり>

粋なスーツにサングラス姿で、車やバイクが行き交うナポリの街中をさっそうと歩くスタンリー・トゥッチ──。

CNNのドキュメンタリーシリーズ『スタンリー・トゥッチ イタリアを探して』は、幕開けから番組の魅力がたっぷり伝わってくる。

トゥッチといえば、親しみやすさを失わずにセックスシンボルのイメージを手にしたアメリカの俳優。食紀行番組の案内役にぴったりだ。彼となら、もちろんグラスを片手に食事を共にしてみたい。

2月14日に放送開始した『イタリアを探して』には、時に新型コロナウイルスの影が差し、現実に引き戻される瞬間もある。だが、トゥッチが優れた俳優でよだれが出るようないい男であるだけでなく、思慮深く魅力的な案内役であるのも明らかだ。

全6回の各エピソードでは、イタリアの異なる地域を取り上げる。第1回はナポリとアマルフィ海岸で、その後はローマ、ボローニャ、ミラノ、トスカーナ地方、シチリア島へ。どこへ行っても、トゥッチは地元住民や昔ながらの友人に珠玉の逸品を教えてくれるよう頼み、一味違う路線を目指して力を尽くす。

トゥッチが異色なのは、多くの食紀行番組の案内役と異なり、イタリア系アメリカ人とはいえイタリア食文化のエキスパートとはいえない点だ。カクテルのネグローニをめぐって、自信満々に大間違いを犯した過去もある(もっとも、トゥッチの前腕に見とれるあまり、そんなことには気付かないかもしれないが)。

トゥッチはほとんどあらゆるものを素直な驚きを持って受け入れる。道中で出会った人々にスポットライトを譲ることもいとわない。例えば、ローマの低所得層ユダヤ人コミュニティーと切り離せない料理、アーティチョークの揚げ物を看板にするユダヤ系シェフや、ナポリの活動家とロマ人女性らの協力関係から生まれた非営利のレストランだ。

番組のテーマが「何を、どう食べるか」だけでなく「なぜ食べるか」であるのは明らか。この問いこそ、良質な食番組のカギだ。

だが初回から、奇妙な感覚も付きまとう。新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の渦中で、旅をして、誰かと出会って、人々と交じって食事をすることが必要条件の食紀行番組を制作し、視聴するなんて......。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米当局、ホンダ車約140万台を新たに調査 エンジン

ワールド

米韓、同盟近代化巡り協議 首脳会談で=李大統領

ビジネス

日本郵便、米国向け郵便物を一部引き受け停止 関税対

ビジネス

低水準の中立金利、データが継続示唆=NY連銀総裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中