最新記事

中国社会

中国初のセックスドール風俗店を当局が閉鎖 理由示さず

Police Shutter China’s First Sex Doll Brothel FOTOGRAFIA INC./iSTOCK

2021年3月25日(木)18時14分
ジョン・フェン

リーは先週、香港の鳳凰衛星テレビの取材に応じ、自分のビジネスは労働者階級のニーズに応えていると言われるが、それはちょっと違うと語った。

「労働者階級のニーズじゃない。男のニーズだ」

リーの店のセックスドールはシリコン製で、形状もサイズも様々。客が人肌のぬくもりを感じられるよう、40℃前後まで温めることもできる。

店内には照明を抑えた部屋がいくつもあり、客は自分の趣向に合わせ、オフィスやホテル風の部屋、刑務所の独房、病院のベッド、教室など、様々なシチュエーションを選べる。

webw210325_sexrobot_4_5.jpg
Ai Ai Le

最安料金の15ドルで利用できるのは下半身だけのセックスドール。手っ取り早く「目的を果たせる、おトクなサービス」だと、リーは言う。

webw210325_sexrobot2.jpg
PHOENIX TELEVISION

「以前、週に1回来店する客がいた」と、リーは鳳凰テレビに語った。「話を聞いてみると、なんと妊娠中の奥さんに勧められて通い始めたというんだ。その客は奥さん以外とセックスしたことはないらしい」

客層は幅広い。性的欲求は、社会的地位や年齢に関わらず、「誰にでもある」と、リーは言う。

「ある時、歩行が困難な障害のある客がサービスを利用し、こんな感想を述べた。『今まで性欲を満たすのに屈辱的な思いに耐えてきたが、今回初めて自分の尊厳を保ってセックスを楽しめた』と。それを聞いて、これはやる価値があると使命感に燃えた」

「衛生管理も万全だ」

竜華区、竜崗区の2店舗とも3月11日に閉鎖に追い込まれたが、いまだに警察はその理由を明らかにしていないと、リーは言う。

多くの客がセックスドールを使うため、公衆衛生上の懸念から捜査が入ったとも考えられるが、リーによれば、昨年新型コロナウイルスの感染拡大で一時休業し、サービスを再開したときから感染対策を徹底している。衛生管理も万全なら、顧客の個人情報もきちんと管理しており、当局に睨まれるような問題は一切ない、とリーは断言する。

地元政府はAi Ai Leが売春禁止法に抵触しないことを認めたと、澎湃新聞は23日に伝えた。

中国のソーシャルメディアでは、この話題がトレンド入りし、リーのビジネスを応援する声が高まっている。(長く続いた一人っ子政策のせいで)女性より男性が多いこの国では、セックスドールの性サービスには切実なニーズがありそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国が北京で軍事パレード、ロ朝首脳が出席 過去最大

ワールド

タイ与党幹部、議会解散の用意と発言

ワールド

再送-アングル:アルゼンチンで世界初の遺伝子編集馬

ワールド

豪GDP、第2四半期は予想上回る+0.6% 家計消
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中